コールドパーマの持ちと特徴!デジタルパーマとの違い・失敗した時の対処法も徹底紹介

パーマをかけたいなぁと思っているあなたは、パーマにはいろいろな種類があることを知っていますか?あなたに合うパーマはどのパーマなのかを調べておかなくてはいけません。

 

今回は、パーマの基本であるコールドパーマの特徴(メリット・デメリット・持ち、値段)やデジタルパーマとの違い、失敗した時の対処法を詳しく解説していきます。

コールドパーマとは?

????????????????????????????????????

出典:obama0420.exblog.jp

 

コールドパーマは、パーマの基本中の基本です。コールドパーマは、熱を加えずに常温でパーマをかける方法です。これに対し、熱を加えるパーマをホットパーマと言います。後で説明するデジタルパーマは、ホットパーマに分類されます。

 

コールドパーマは熱を加えないので、薬液での反応だけでパーマをかけることになります。コールドパーマで使う薬液は2種類あります。

 

まず、1剤で髪の毛のアミノ酸の結合を切断して、髪の毛のクセ付けがしやすい状態にして、ロッドに髪を巻きます。

 

その後、少し時間を置いてから、2剤でクセ付けをした髪の毛のカールを固めるんです。

 

このコールドパーマは、パーマの基本中の基本ですので、どの美容室でもコールドパーマをかけてもらうことができます。

 

コールドパーマは、水濡れるとカールが強くなり、乾くと落ちつきますので、スタイリングする時は、半乾きの状態でスタイリング剤をつけると、カールをきれいに出すことができます。

 

 

コールドパーマの特徴(メリット・デメリット・持ち・値段)

コールドパーマの特徴は何でしょうか?コールドパーマのメリットやデメリット、持ち、値段を説明していきます。

 

 

コールドパーマのメリット

9a0e1a661f55efab6cdd8f3afd74e2f9_s

 

コールドパーマのメリットは、次の4つです。

1.根元からパーマをかけられる
2.いろいろなデザインのカールができる
3.髪のダメージが少ない
4.スタイルチェンジしやすい

 

■根元からパーマをかけられる

コールドパーマは熱を加えずにパーマをかけるので、頭皮がやけどする心配がないため、根元からしっかりとパーマをかけることができます。

 

 

■いろいろなデザインのカールができる

コールドパーマはパーマの基本中の基本ですので、ロッドの種類が豊富です。そのため、いろいろなデザインのカールを楽しむことができます。

 

 

■髪のダメージが少ない

ホットパーマは薬液だけでなく、さらに熱を加え熱変性を起こすのです。そのため、ホットパーマは髪のダメージが大きいのですが、コールドパーマは熱を加えず、薬液だけでパーマをかけますので、髪へのダメージが少ないのです。

 

 

■スタイルチェンジしやすい

コールドパーマは、パーマをかけた後でもほかのパーマや髪型にスタイルチェンジしやすいので、飽きやすい人でも大丈夫です。

 

 

コールドパーマのデメリット

45f80986d304273d443b6ea95b9b4e19_s

 

コールドパーマのデメリットも見ていきましょう。コールドパーマのデメリットは、次の3つがあります。

・緩やかなパーマしかかからない
・髪が渇くとカールが弱くなる
・持ちが悪い

 

 

■緩やかなパーマしかかからない

コールドパーマではふんわり緩やかなパーマになりますので、コテで巻いたようなパーマにすることは難しいんです。

 

コールドパーマで無理に強めにパーマをかけてしまうと、硬い質感、ゴワゴワした質感になってしまうので、自然な感じに仕上がらないのです。

 

 

■髪が渇くとカールが弱くなる

コールドパーマは髪が渇くと、カールが弱くなってしまいます。そのため、スタイリングする時は一度軽く濡らしてから、ムースなどをつけないと、きれいにカールが出ません。

 

スタイリングが苦手な人にとっては、ちょっと面倒ですね。

 

 

■持ちが悪い

コールドパーマは持ちが悪いこともデメリットです。これについては、次で詳しく説明します。

 

 

コールドパーマの持ちは?

calendar-2428560_640

 

コールドパーマの持ちは、2~3ヶ月が平均です。直毛でパーマがかかりにくい人は1~2ヶ月で取れてきてしまうこともあります。

 

デジタルパーマは半年程度持つこともありますので、コールドパーマは持ちが悪いパーマなのです。

 

コールドパーマの持ちを少しでも良くするためには、次のことに注意しましょう。

・コールドパーマをかけてから1~2日は髪の毛を洗わない
・スタイリングする時は髪の毛を引っ張って伸ばさない
・ブラシを使わないようにする

 

パーマをかけてすぐは、まだカールが安定していませんので、髪の毛を洗ってしまうと、パーマが取れやすくなります。また、髪の毛を引っ張ってまっすぐにしたり、ブラシを使って髪の毛を必要以上に梳かすと、コールドパーマが取れやすくなるので、注意しましょう。

 

 

コールドパーマの料金の目安

dollar-941246_640

 

コールドパーマの料金は、デジタルパーマよりも安く、パーマの中では安めになっています。具体的な料金は髪の毛の長さや美容院の立地などによって異なりますが、大体8000~1万円が相場です。

 

 

コールドパーマとデジタルパーマの違い

3fe026b7bc3b6f807f25100e665ebb22_s

 

コールドパーマとデジタルパーマの違いは何でしょうか?パーマの基本であるデジタルパーマと、最近のパーマの主流であるデジタルパーマは、何がどう違うのでしょう?

 

  コールドパーマ デジタルパーマ
パーマのかけ方 ・常温で薬液のみでパーマをかける ・薬液だけでなく熱を加える
パーマの持ち ・2~3ヶ月しか持たない ・5~6ヶ月程度持つ
カール ・デザインは幅広い
・緩めのカール
・水に濡れるとカールが強くなる

・巻き髪のようなウェーブ

・根元からはかけられない
・乾いた状態でカールが強くなる

髪の傷み ・髪の傷みは比較的少ない ・髪の傷みは強い
料金 ・8000~1万円が相場 ・1万3000~1万5000円程度が相場

 

コールドパーマとデジタルパーマは、このような違いがあります。同じ「パーマ」と言っても、まったく違うものであることがわかると思います。

 

コールドパーマは、次のような人におすすめです。

・すぐにヘアスタイルを変えたくなる
・髪を痛ませたくない
・ゆるめのフワフワしたヘアスタイルが良い

 

 

デジタルパーマは次のような人におすすめですね。

・スタイリングやお手入れが楽なパーマが良い
・巻き髪のようなヘアスタイルに憧れる
・パーマを長持ちさせたい

 

どちらがあなたに合っているかを考えて、コールドパーマにするかデジタルパーマにするかを決めると良いですよ。

 

自分ではどちらが良いかわからない、決められないという人は、美容師さんに相談してみると良いでしょう。

 

コールドパーマを失敗したらどうする?

コールドパーマはパーマの基本ですが、パーマをかける時に心配なのは、失敗したらどうしようということですよね。コールドパーマは、たとえ失敗してもリカバリーしやすいパーマなので、そこまで不安になることはありません。

 

コールドパーマを失敗した時の対処法をご紹介します。

 

 

パーマのかけ直しをお願いする

f17f3eb2c785b453dd685ff13ef9e4b7_s

 

美容院は、基本的にパーマの保証期間を設けています。「もし、パーマが気に入らなかったら、無料で対処しますよ」という保証ですね。

 

たいていの美容院は保証期間は1週間としていることが多いですが、パーマをかけてもらったら、確認しておくと良いでしょう。

 

もし、コールドパーマを失敗したと感じたら、すぐに電話をして、「ちょっと、思ったのと違ったんですけど」のように言うと、すぐに対処してくれます。

 

ストレートパーマをかけて、ストレートの状態に戻してくれたり、パーマをかけ直してくれたりですね。

 

電話をしてかけ直しをお願いするのは、勇気がいりますが、それでも2~3ヶ月気に入らない髪型で過ごさなくてはいけないことを考えると、勇気を出してお願いしてしまったほうが良いですよ。

 

美容院側もパーマのかけ直しは慣れていますので、それほど気にする必要はありません。

 

 

自宅でストレートパーマをかける

81UNskLx0oL._SL1500_

出典:amazon.co.jp

 

美容院にかけ直しをお願いするのがどうしてもできないという人は、市販のパーマ液を購入して、自宅でストレートパーマをかけましょう。

 

ストレートパーマは、本来パーマをかけた髪をストレートに戻すためのものです。市販のパーマ液を使えば、コールドパーマを簡単に元に戻すことができます。

 

 

コールドパーマが早く取れるように頑張る

コールドパーマを失敗したら、早くパーマが取れるようにいろいろな対処をするのも良いと思います。

 

コールドパーマを早く取るための方法を実践したら、1ヶ月程度でストレートの状態に戻るでしょう。コールドパーマを取るためには、次のようなことをしましょう。

・パーマをかけた当日に念入りにシャンプーをする
・ブローをする時には髪の毛を引っ張って伸ばすようにする
・丁寧にブラッシングする
・保湿力の高いトリートメントをつける

 

先ほども説明しましたが、パーマをかけた当日はまだパーマの状態が安定していないので、シャンプーをすると、パーマが取れやすくなるんです。そのため、コールドパーマに失敗したら、念入りにシャンプーをしましょう。

 

そして、ブローをする時にはカールを伸ばすようにして、髪の毛を乾かしてください。また、ブラッシングをしてさらに髪を伸ばすと、パーマが早く取れるようになります。

 

また、保湿力が高いトリートメントをすると、髪の毛に水分を含ませられますので、その重みで少しずつコールドパーマが取れるようになります。

 

パーマを失敗した時の対処法は、「パーマの種類8つ&失敗した時の対策5つまとめ!それぞれの特徴も徹底解説」でさらに詳しく解説しています。

 

 

コールドパーマについてのまとめ

・コールドパーマのメリット
「根元からパーマがかけられる」「いろいろなデザインのカールができる」「髪のダメージが少ない」「スタイルチェンジがしやすい」


・コールドパーマのデメリット
「緩やかなパーマしかかからない」「髪が乾くとカールが弱くなる」「持ちが悪い」「持ちは2~3ヶ月」


・コールドパーマの料金「8000~1万円」


・コールドパーマとデジタルパーマの違い
「持ちの長さ」「値段の違い」「カールの強さ」「髪のダメージの強さ」


・コールドパーマが失敗した時の対処法
「パーマのかけなおしをお願いする」「自宅でストレートパーマをかける」「コールドパーマが早くとれるように頑張る」

 

コールドパーマの特徴やメリット・デメリット、持ち、料金、デジタルパーマとの違い、失敗した時の対処法をまとめました。

 

コールドパーマはパーマの基本です。緩めにふんわりとかけたい人、パーマをかけたいけれど髪の毛を痛ませたくない人は、コールドパーマがおすすめですよ!

 

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

パーマの種類8つ&失敗した時の対策5つまとめ!それぞれの特徴も徹底解説

エアウェーブの持ちと特徴!デジタルパーマとの違い&失敗した時の対処法まとめ

パーマを長持ちさせる9つのコツ!長持ちしにくい3つの髪質も徹底解説

クリープパーマの持ちと特徴!デジタルパーマとの違い&失敗した時の対処法も総まとめ

デジタルパーマの持ちと特徴!失敗した時の4つの対処法も総まとめ

水パーマの持ちや値段!デジタルパーマとの違い・失敗した時の3つの対処法も徹底紹介

天然パーマは遺伝?芸能人6人&4つの原因や改善方法も徹底紹介

縮毛矯正の失敗の対処法!値段や時間・適切な頻度も徹底紹介

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

おばさんは何歳から?中年でも性的魅力を持つ女性の10の特徴まとめ

恋愛体質の女性26の特徴!やめたい時の7つの卒業方法まとめ

整形した顎の特徴と見分け方まとめ!ブラックライトでわかるは嘘

【韓国】オルチャンファッションの13の特徴まとめ【画像大量】

人間関係リセット症候群の行動の5つの特徴や心理と性格&5つの対処法まとめ

脱毛の種類7つと方法まとめ!各々のポイントやデメリットを徹底比較

リケジョの9つの特徴とモテる理由!かわいい芸能人12名まとめ【理系女子】

DVの定義や種類&被害者の心理・DV夫の6つの特徴まとめ!被害者に原因はない!

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

【頭髪】髪の毛が傷む原因&痛みの改善・対策法7選【パサパサ・チリチリ】

マタハラの定義や事例&4つの対策まとめ【マタハラは法律違反です】

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す