授かり婚はバカ&気持ち悪い?デキ婚の流れ・段取りを徹底解説!

いまや授かり婚をするカップルは5組に1組もいます。授かり婚をするカップルは、とても多いんですね。

 

授かり婚をする時の流れや段取りは、きちんと把握しておかなくてはいけません。授かり婚は一般的な結婚に比べると、どうしても時間がないですから。

 

また、「授かり婚」という言い方は、一部の人からはバカと思われたり、気持ち悪いという意見があります。この「授かり婚」という言葉についても一緒に考えていきましょう。

授かり婚の流れを確認!9ステップで幸せに!

まずは、授かり婚をする時の流れを確認しましょう。授かり婚は突然結婚することが決まりますし、ゆっくり結婚へ向けての準備をする時間がありません。

 

ゆっくり準備をしていたら、結婚する前に赤ちゃんが生まれちゃいます。だから、授かり婚の流れや段取りはしっかり把握して、的確に動く必要があるのです。

 

 

1.彼氏に妊娠を報告する

 

授かり婚の流れ、まずステップ1は彼氏への妊娠報告です。妊娠がわかったら、まずは一番最初に彼氏に報告しなければいけません。

 

この時に、きっと彼氏はビックリして頭が真っ白になるでしょう。すでに結婚を約束している婚約カップルの男性でも、喜ぶ前にフリーズするはずです。

 

結婚の話が出ていないカップルの彼氏なら、「は?嘘だろ?」と言うかもしれません。

 

この時の彼氏の反応は、彼氏の男としての度量を見極めるためには重要ですので、しっかり観察しておきましょう。

 

 

2.結婚の意思を固める

 

次は、彼氏としっかり話し合って、結婚すると決めることです。あなたが妊娠後に「授かり婚かぁ」と思っていても、彼氏は結婚したくないという可能性も残っていますので、彼氏と話し合う前から、頭がお花畑にならないように注意しましょう。

 

2人できちんと話し合って、結婚すること。子どもを責任を持って、精いっぱいの愛情を注いで育てていくことを確認し合わないといけません。

 

授かり婚は普通の結婚よりも準備期間が短いため、結婚後に苦労することも多いです。その覚悟をするためにも、彼氏としっかり話し合って、結婚の意思を固めましょう。

 

 

3.双方の両親に結婚の挨拶をする

 

授かり婚の流れ、ステップ3は双方の両親に結婚の挨拶をすることです。結婚は家と家のつながりができることですので、授かり婚でもまずはお互いの親に結婚することを報告しなければいけません。

 

結婚の挨拶は、まずは女性側の両親に挨拶をしてから、男性側の両親へ挨拶をします。

 

挨拶をする時には、お腹に子どもがいることを報告しなければいけませんが、これは男性から報告すべきですので、彼氏からあなたが妊娠中であることを報告してもらうようにしましょう。

 

授かり婚の場合、「殴られる」ということはなくても、両親からはあまり良い顔はされませんし、いろいろ説教されることもあると思います。

 

それでも、謙虚な姿勢で結婚を報告して、認めてもらうようにしてください。

 

 

4.両家の顔合わせ

 

お互いの両親への報告が終わったら、次は両家の顔合わせになります。本来ならきちんと結納をすることもありますが、授かり婚の場合は正式な結納ではなく、両家の顔合わせ&食事会をすることが多いです。

 

あなたたち2人が結婚することで、お互いの両親が親戚関係になるのですから、早めに両家の顔合わせをしておくようにしましょう。

 

結婚前の顔合わせは失敗できない!事前&当日の段取りを徹底解説!

 

 

5.職場への報告

 

授かり婚の流れや段取り、次は職場への報告です。入籍をする前に、職場への報告を済ませておきましょう。

 

職場への報告をする時には、まずは一番最初に直属の上司へ報告してください。同僚よりもまずは上司に報告するのが、社会人としてのマナーです。

 

また、授かり婚の場合は、結婚報告と同時に産休までの流れや育児休暇取得についても、ある程度は上司と打ち合わせておく必要があります。

 

退職を考えているなら、退職時期についても上司に報告するようにしましょう。

 

 

6.入籍

 

授かり婚をする時の流れ、6ステップ目は入籍です。授かり婚の場合、入籍は早めにしたほうが良いです。

 

あなたが切迫流産や切迫早産になって、入院&絶対安静の状態になる可能性はゼロではないからです。

 

入院&絶対安静で戸籍謄本など必要書類を用意するのが遅くなり、さらに早産で生まれてきてしまったら、入籍前に出産してしまったという事態になりかねません。

 

いくら婚約者がいるとはいっても、シングルマザーの状態で出産するのと、きちんと戸籍上の夫がいるのでは、やっぱり違いますよね。

 

だから、授かり婚をする時にはできるだけ早く入籍すべきなのです。そして、そのためには、妊娠が判明したら、ここまでの5ステップはスピーディーに行うようにしなければいけません。

 

 

7.引っ越し

 

入籍をしたら、次の流れは引っ越しです。すでに同棲している状態で授かり婚をするのなら、この引越しのステップは必要ありませんが、同棲していないなら、新居を探さなくてはいけません。

 

また、同棲している場合でも、子どもが生まれることを考えると、今の部屋では手狭だから、広い部屋に引っ越しをしたほうが良いこともありますよね。

 

妊娠週数が進むと、お腹がどんどん大きくなってきて、思うように動けなくなり、なかなか引っ越しが進まないことがあります。

 

旦那さんがやってくれるといっても、全部誰かにやってもらった場合、どこに何を収納したかがわからない状態になってしまって、それはそれでストレスに感じます。

 

自分である程度動けるうちに、引っ越しをしてしまったほうが良いでしょう。

 

 

8.結婚式

 

授かり婚の流れや段取り、次は結婚式です。妊娠中だけど、式だけは挙げたい。何なら披露宴もやりたいという人も少なくないと思います。

 

やはり、ウェディングドレスを着て結婚式をすることに憧れない女性はいませんから。

 

最近は授かり婚・おめでた婚用のプランを用意している式場が増えています。

 

結婚式だけなら、1ヶ月前の申し込みでもOKというところもありますので、結婚式を挙げたい人は、体調が最優先ですが、安定期である妊娠5~6ヶ月の頃に計画すると良いでしょう。

 

家族だけのアットホームな式やフォトウェディングがおすすめです。また、出産後に子どもと一緒に結婚式をするのも良いと思いますよ。

 

 

9.出産

 

授かり婚の流れや段取り、最後は出産です。結婚式を挙げたら、あとは出産準備に専念して、2人が結婚するきっかけを作ってくれたカワイイわが子を出産するのみです。

 

授かり婚は結婚を決めてから、出産までの時間が短く限られていますので、妊娠中の体調を見ながら、テキパキ物事を進めていかなければいけません。

 

 

授かり婚という言葉のニュアンスに注意

授かり婚という言葉は、最近よく使われるようになった言葉ですよね。

 

一時期は、「できちゃった婚」、「デキ婚」という言葉が主に使われていましたが、最近は授かり婚という言葉の方がよく使われるようになったかもしれません。

 

この「授かり婚」という言い方は、ちょっと注意が必要です。あなたが「授かり婚」という言い方をしてしまうと、周囲の女性から「バカ」とか「気持ち悪い」と思われてしまう可能性があるのです。

 

 

授かり婚という言葉はハッピーなイメージ

 

授かり婚という言葉は、できちゃった婚と同じ意味ですよね。ただ、ニュアンスが違います。

 

授かり婚は、どちらかというと「妊娠はしなくても、そのうち結婚していました」というイメージがあります。また、ネガティブなイメージはなく、前向きでハッピーなイメージが強いですよね。

 

それに対して、本来は同じ意味である「できちゃった婚」は「できちゃった=望んでいない妊娠だった」というニュアンスが含まれています。

 

ちょっとネガティブで、結婚前に妊娠したことをどこかバカにしているような、軽蔑しているかのようなイメージがあります。

 

だから、授かり婚をした本人としては、ハッピーなイメージが強い「授かり婚」という言葉を使いたくなると思います。

 

授かり婚とできちゃった婚ではこのようなイメージの違いがあるため、世間一般的にもできちゃった婚よりも、授かり婚という言葉をよく使うようになったんですね。

 

 

授かり婚という言葉は「気持ち悪い」・「バカ」に見えるという意見も

 

授かり婚は前向きでハッピーなイメージがある言葉ですので、できちゃった婚よりも使いやすいですよね。

 

ただ、授かり婚をした本人が「私、授かり婚だから」とか「できちゃった婚じゃないよ!授かり婚だから。そこ間違えないで!」のように言うと、周囲の女性から「気持ち悪い」とか「バカ」と思われることがあります。

 

授かり婚をするカップルが増えているとはいっても、まだまだ授かり婚への風当たりは強く、「順番を守れないだらしない人たち」と思われることが少なくありません。

 

自ら「授かり婚」という言い方をしていると、「だらしない人が自分を正当化するために、授かり婚という言葉を使っている」と周囲から思われてしまうことがあるんです。

 

また、「結局はデキ婚なのに、わざわざ授かり婚という言葉を使うなんて気持ち悪い。頭の中がお花畑状態なんでしょ?バカなの」のように思われることもあります。

 

まぁ、授かり婚という言い方に違和感を感じない人もたくさんいます。授かり婚という言い方を「気持ち悪い」とか「バカ」と感じて、反感を持つ人は、ごく一部の人たちであり、結局は嫉妬しているから、授かり婚という言い方に反感を持っているのかもしれません。

 

でも、「気持ち悪い」とか「バカ」と感じて、反感を持つ人たちがいるのは事実です。

 

 

自分からは授かり婚という言葉は使わないほうが良いかも

 

「授かり婚」という言い方を気持ち悪い・バカみたいと感じる人がいるなら、どうすれば良いのでしょうか?

 

こういう人たちは一部だけですので、無視するという方法もありますが、それでは人間関係のトラブルを招くだけですよね。

 

だから、授かり婚をした本人は、女性の前では「授かり婚」という言葉を使わずに、あえて「デキ婚」とか「できちゃった婚」という言葉を使うようにしましょう。

 

本人が「デキ婚」や「できちゃった婚」という言葉を使うと、自虐のニュアンスが含まれますので、「結婚前に妊娠して恥ずかしい。私はバカです」と相手にそれとなく伝えることができるのです。

 

もちろん、本心では「デキ婚じゃないし。授かり婚だし。授かり婚だって全然恥ずかしくない!」と思っていて全然OKです。

 

ただ、女性の前では「授かり婚でハッピーです!」のような言動は止めたほうが無難だと思います。女同士って面倒で怖いですから。

 

最初は「授かり婚?バカじゃないの?」と思っていたような人でも、あなたが結婚して出産して、きちんと育児をして、幸せに生活しているのを見たら、「授かり婚も悪くないかもね」とか「授かり婚でも幸せそうで良いなぁ」と思ってくれるはずですよ。

 

 

授かり婚についてのまとめ

・授かり婚の流れ
「彼氏に妊娠を報告する」「結婚の意思を固める」「双方の両親に結婚の挨拶をする」「両家の顔合わせ」「職場への報告」「入籍」「引っ越し」「結婚式」「出産」


・自分からは「デキ婚・できちゃった婚」と言えば印象は悪くない

 

授かり婚での流れや段取りと「授かり婚」という言い方が気持ち悪い・バカみたいと思われる理由などをまとめました。

 

授かり婚は妊娠発覚から出産までにやらなければいけないことがたくさんありますし、時間がないですから、流れと段取りをしっかり頭に入れて、スピーディーに行動しましょう。

 

また、「授かり婚」という言葉を自ら使うと、一部の女性から「気持ち悪いし、バカみたい」と思われて反感を買うので、あえて「デキ婚」という言葉を使ったほうが良いかもしれません。

 

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

プロポーズのタイミング・場所・言葉!成功のための6つのこと総まとめ

結婚式の髪型のマナー&長さ別のおすすめヘアアレンジまとめ【美容院でアレンジするのもあり】

婚約の定義や期間&婚約破棄と慰謝料まとめ【交際の延長ではない!】

おめでた婚・できちゃった婚・授かり婚の定義や違いまとめ

結婚記念日の数え方とメッセージ&おすすめプレゼントまとめ!銀婚式や金婚式だけじゃない!

結婚適齢期はいつ?平均年齢まとめ【男性・女性・価値観で異なる】

デキ婚する女の5つの特徴!入籍のタイミングはいつかも総まとめ

結婚前の顔合わせは失敗できない!事前&当日の段取りを徹底解説!

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

結婚できない女の特徴5つ!3つの原因と改善策も知って現状を打開しよう

宇佐美蘭がかわいくない?子供&旦那との馴れ初めから現在まで総まとめ

大竹一樹と嫁・中村仁美の子供や結婚情報!現在は息子が有名私立小学校に入学

山野ゆりと相葉雅紀の熱愛~キス画像や号泣謝罪&現在や結婚情報も総まとめ

滝藤賢一

滝藤賢一の嫁と子供情報|奥さんの写真や結婚生活も徹底解説

婚活市場での処女は価値は?結婚相手を探すなら「処女性」を大切に!

出産後の生理再開や妊娠可能な時期まとめ!2人目の妊娠は産後どのくらいの期間をあけるべき?

広瀬アリスと彼氏・田中大貴の熱愛と破局・結婚観まとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

  1. まあ、実際離婚率も高いみたいだし計画性がないのは確かだよね。
  2. 中絶よりマシなだけ。最低ではないけど最高じゃない。
  3. 恥ずかしい 犬猫と同じで無計画

前後の記事

興味があればチェックしてね

西野七瀬の歯まとめ!出っ歯&歯列矯正の噂の真相を画像で解説

バツイチ子持ち男性の再婚率&恋愛観!恋愛する時のリスクやコツも総まとめ

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す