抜け毛がひどい女性の原因と対策8選!病気が原因のことも

最近、髪の毛が薄くなった気がする、フローリングに落ちている抜け毛の量が増えたと悩んでいる女性はいませんか?抜け毛というと男性の悩みと思っている人もいるかもしれませんが、女性も抜け毛で悩んでいる人は多いんです。

 

抜け毛がひどい女性の原因と対策をまとめました。抜け毛に悩んでいる女性は、これを読んで抜け毛対策を始めましょう。

髪の毛の成長と女性ホルモンの関係

抜け毛の原因を知る前に、まずは髪の毛の成長のサイクルをご紹介します。

 

髪の毛は3つのサイクルで生まれ変わります。

 

 

haircycle

出典:s-cli.info

 

  • ■成長期(4~6年)

古い髪の毛が抜け落ちて、新しい髪の毛が太く長く成長していく時期です。

 

  • ■退行期(2週間)

毛球が退化して、髪の毛の成長が止まります。

 

  • ■休止期(3~4ヶ月)

休止期は、髪の毛が抜ける準備段階になります。

 

髪の毛はこの成長期と退行期、休止期の3つのサイクルを繰り返すことで、生まれ変わっていくんです。

 

そして、このサイクルは、女性ホルモンと大きな関係があります。

 

女性ホルモンには、髪の成長サイクルを成長期にとどめる働きがあります。

 

引用:花王 セグレタ シャンプー・ヘアケア ちょっと気になる女性の抜け毛

 

女性ホルモンが多いと、髪の毛は常に成長期を維持できる、成長期を長くすることができるのですが、女性ホルモンが少なくなると、成長期が短くなってしまうのです。

 

 

女性の抜け毛の8つの原因

女性の抜け毛の原因は、いろいろあります。抜け毛は男性だけのものではないんです。女性の抜け毛の原因には、どんなものがあるのかを見ていきましょう。

 

 

生活習慣の乱れ

1eddc736ac4f8599fda49099fdc6525b_s

 

女性の抜け毛の原因の1つ目は、生活習慣の乱れです。生活習慣が乱れると、自律神経のバランスが乱れやすくなります。そうすると、ホルモンバランスも乱れますので、髪の毛の成長期が短くなって、抜け毛が多くなるのです。

 

また、生活習慣が乱れると、自律神経のバランスが乱れることで、交感神経が優位になります。交感神経が優位になると、血管が収縮するので、血流が悪くなり、髪の毛に必要な酸素や栄養分が行かなくなりますので、抜け毛が酷くなります。

・睡眠不足

・暴飲暴食

・アルコールの多飲

・運動不足

・偏った食生活

このような生活に思い当たる人は、生活習慣の乱れが原因で抜け毛が多くなっているのかもしれません。

 

 

出産後

adult-18604_640

 

出産後も抜け毛が多くなります。出産経験がある女性は、出産後の抜け毛に悩んだ人も多いんではないでしょうか。出産後の抜け毛は「産後あるある」ですよね。

 

これは、女性ホルモンのバランスが大きくかかわっています。妊娠中は妊娠を維持するために、女性ホルモンの分泌が多くなります。

 

そうすると、髪の毛は成長期がずっと続くことになりますので、妊娠中は抜け毛がほとんどありません。

 

ところが出産後は、出産すると同時に女性ホルモンの分泌量は、ガクッと下がります。そして、数ヶ月かけて、妊娠前の女性ホルモンのバランスに戻っていくのです。

 

今までたくさんあった女性ホルモンの分泌量が大きく下がると、今まで女性ホルモンで成長期が続いていた髪の毛は、みんな一斉に退行期に入りますので、出産後は一気に髪の毛が抜けてしまうんです。

 

 

 

加齢

man-355612_640

 

加齢も女性の抜け毛の一因です。年齢を重ねれば、細胞の機能は低下しますので、髪の毛が抜けやすくなるのですが、女性の場合は女性ホルモンが大きくかかわっています。

 

女性は50歳前後で閉経しますが、閉経すると女性ホルモンの分泌量は一気に低下します。

 

そうすると、髪の毛の成長期は短くなってしまうので、抜け毛が多くなるのです。

 

 

ストレス

7bb1dcd734e3e5717ba2bb8981680a6b_s

 

ストレスを抱えている女性も、抜け毛には要注意です。ストレスは、交感神経を優位にさせることで、血行を悪くします。そうすると、髪の毛の成長に必要な酸素や栄養分が運ばれなくなるので、抜け毛が多くなるんです。

 

また、ストレスは卵巣機能を低下させます。卵巣は女性ホルモンを分泌する器官ですから、卵巣機能が低下すれば、女性ホルモンの分泌が少なくなり、髪の毛が抜けやすくなるんです。

 

 

冷え性

4ddf967b59779455ab77535f79296a71_s

 

冷え性の女性は多いですが、冷え性も女性の抜け毛の原因の1つです。冷え性は血行が悪くなりますので、髪の毛への酸素や栄養が行き届きにくくなります。

 

さらに、卵巣機能が低下しますので、女性ホルモンの分泌量が減ってしまうのです。冷え性は、抜け毛の原因を2つも持っているのです。

 

 

過激なダイエット

aa018bd595bcb948557407bfd918afd1_s

 

過激なダイエットをする女性は多いですよね。1日1食にしてみたり、過度のカロリー制限をしたり、1品ダイエットをしてみたり。

 

過激なダイエットは、栄養不足になります。そうすると、髪の毛を成長させる栄養が髪の毛に行き届かなくなりますので、毛根は髪の毛を維持していくことができず、抜け毛が多くなるのです。

 

 

 

間違った頭皮ケア

291a7dd72b8f35e6ddaf6fffc7f79c67_s

 

間違った頭皮ケアも抜け毛の原因です。髪の毛を洗う時に、頭皮を爪を立ててゴシゴシと過度の刺激を与えながら洗ったり、カラーリングやパーマを繰り返していると、頭皮にダメージが残ります。

 

そうすると、髪の毛の成長サイクルが乱れてしまい、抜け毛がひどくなります。

 

 

紫外線

ca5f86877b342fc2f8f8479e6252294b_s

 

紫外線を浴びることでも抜け毛はひどくなります。紫外線は頭皮の細胞にダメージを与えますので、髪の毛の成長サイクルが乱れてしまいます。そうすると、毛根が髪の毛を維持することができずに、抜け落ちてしまうのです。

 

 

病気が原因で抜け毛が出ることも

女性の抜け毛は病気が原因のこともあります。抜け毛には病気が隠れていることもあります。

 

 

甲状腺機能低下症

甲状腺機能低下症は甲状腺の機能が低下することで、甲状腺ホルモンの分泌が少なくなる病気で

す。男女比は1:10以上と女性が圧倒的に多い病気ですね。

 

甲状腺機能低下症の症状は、次のようなものがあります。

・抜け毛がひどい

・肌が乾燥する

・疲労感、倦怠感

・むくみ

・冷え

・体重増加

・便秘

・無気力

・生理周期の乱れ

甲状腺ホルモンは身体の代謝をアップさせる作用がありますので、甲状腺ホルモンの分泌が少なくなると、身体の機能が低下します。そうすると、髪の毛を作り出す毛母細胞の機能も低下するので、抜け毛が多くなるのです。

 

 

鉄欠乏性貧血

a07fbb6a5e3ec4350a2ce4eef3adecf3_s

 

鉄欠乏性貧血も女性に多い病気で、抜け毛の原因になります。鉄欠乏性貧血になると、全身に酸素が十分に運ばれなくなるので、髪の毛の成長も滞って、抜け毛が多くなるのです。

 

鉄欠乏性貧血の症状を確認しておきましょう。

・抜け毛

・疲労感、倦怠感

・動悸

・息切れ

・めまい

・顔色が悪い

・食欲低下

・スプーン爪

これらの症状に思い当たる女性は、鉄欠乏性貧血が原因で、抜け毛が起こっているのかもしれません。

 

 

卵巣嚢腫

卵巣嚢腫は、卵巣の内部の腫瘍に液体が溜まった状態の病気です。卵巣は女性ホルモンを分泌する器官ですので、卵巣が病気になれば、ホルモンバランスは乱れて抜け毛が多くなります。

 

卵巣は沈黙の臓器と言われるほど症状が現れにくいのですが、抜け毛が多くなってきた人は、もしかしたら卵巣嚢腫なのかもしれません。

 

 

抜け毛が酷いと悩む女性のための8つの対策

抜け毛が酷いと悩む女性のための対策を8つご紹介します。美しい髪の毛は女性の象徴ですので、美しい髪の毛を手に入れるためにも、まずは抜け毛対策をしましょう。

 

 

規則正しい生活を

f030ba6843576cbbf617a757acd3193f_s

 

抜け毛対策の1つ目は、規則正しい生活を送りましょう。あなたは規則正しく、健康的な生活を送っていますか?規則正しい生活を送ることが、抜け毛対策のための第一歩になります。

・早寝早起き

・1日3食しっかり食べる

・質の高い睡眠をとる

・適度な運動をする

・アルコールは控えめに

・禁煙する

規則正しい生活を送れば、自律神経が安定して、毛母細胞への血流が改善して、髪の毛の成長に必要な栄養や酸素が届きやすくなります。

 

 

身体を温める

0e922c0815928db5ba573c10673327a5_s

 

抜け毛がひどいと悩んでいる女性は、身体を温めるようにしましょう。身体を温めると、卵巣機能がアップしますので、女性ホルモンの分泌量が多くなります。

 

女性ホルモンの分泌量が多くなれば、髪の毛の成長期が長くなりますので、抜け毛が減るんです。

・クーラーが効いた中では1枚羽織る

・冬の外出は腹巻き、マフラー、手袋を

・使い捨てカイロを上手に使う

・冷たい飲み物や食べ物は控えめに

・シャワーだけでなく湯船に入って入浴する

・適度な運動で筋肉をつける

これらの冷え性改善法を実践して、身体を温めて卵巣機能をアップさせましょう。

 

 

ストレスを発散する

9c2235114b05fc603cf978baa2359028_s

 

女性の抜け毛対策のためには、ストレスを発散することも大切です。一昔前と比べて、ストレスを抱えている女性は増えましたよね。

 

女性の社会進出に伴って、男性社会の中で働かなくてはいけないストレス。仕事をしているのに、家事・育児は女性がやるべきものという風潮。ママ友との面倒な付き合い。

 

これらのストレスを抱えていたら、抜け毛はドンドン多くなってきます。でも、これらのストレスをゼロにはなかなかできませんから、「これをやれば少しスッキリする!」というあなたなりのストレス解消法を見つけておきましょう。

 

ストレスを溜めこまなければ、自律神経のバランスやホルモンバランスが乱れにくくなりますので、抜け毛は減っていくでしょう。

 

 

正しい頭皮ケアを

8c78945adc5eeb434d4658f35cbd1b8c_s

 

正しい頭皮ケアも、抜け毛対策には大切です。シャンプーは頭皮に刺激の少ないタイプのものを使って、優しく洗ってください。また、しっかりすすぐのを忘れないでくださいね。シャンプーやコンディショナーが頭皮残っていると、頭皮へのダメージになりますから。

 

また、カラーリングやパーマは、抜け毛が多いと感じている時期は控えたほうが良いでしょう。そして、ヘッドスパなどで頭皮のマッサージをすると、頭皮への血流が良くなりますので、抜け毛が少なくなります。

 

頭皮マッサージは自宅でも行えますよ!

 

 

 

紫外線対策はしっかりと

fashion-985556_640

 

紫外線対策はしっかり行いましょう。実は、頭皮は身体の中で最も紫外線を浴びている部分なんです。髪の毛は紫外線から頭皮を守ってはくれないのです。

 

帽子や日傘を使ったり、頭皮用のスプレータイプの日焼け止めを使って、紫外線から頭皮を守って、抜け毛を防ぐようにしましょう。

 

 

栄養のある食事を

8a64918db81f6fe32ed7f1055d083d36_s

 

栄養のある食事を取ることも、抜け毛を防ぐためには大切です。ジャンクフードやコンビニ弁当の毎日では、抜け毛を防ぐことはできません。

 

栄養のバランスの取れた食事を1日3食しっかり食べてください。髪の毛のために、特に取りたい栄養素は次の5つです。

・良質なたんぱく質

・ビタミンA

・ビタミンE

・ヨード

・亜鉛

タンパク質は髪の毛の原料となる栄養素です。ビタミンAは皮膚や粘膜を正常に保ってくれますので、健康な頭皮を作ってくれます。

 

ビタミンEは血行促進作用がありますので、頭皮へ必要な酸素や栄養分を届けてくれます。ヨードは基礎代謝を促進して、細胞組織を成長させてくれますので、健康な髪の毛を作り、健康な抜け毛を減らしてくれるのです。

 

亜鉛は細胞分裂を促進させる作用がありますので、健康な頭皮、丈夫な髪の毛を作ってくれます。

 

 

イソフラボンを摂取する

02025eb7473750ce48c913534f4356b8_s

 

イソフラボンを摂取することも、抜け毛予防にはおすすめです。イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た構造をしていますので、エストロゲンの補助的な役割をしてくれます。

 

そうすると、髪の毛の成長期を長くすることができますので、抜け毛は減っていくでしょう。

 

 

病院を受診する

1a824286457fbae7e12e5243a526de1b_s

 

ご紹介した7つの対策を実践しても、どうしても抜け毛が減らないという場合は、病院を受診すると良いでしょう。

 

もしかしたら、甲状腺機能低下症や鉄欠乏性貧血、卵巣嚢腫などの病気が原因かもしれません。先ほどご紹介した症状に思い当たる人は、病院を受診して下さい。まずは内科を受診すると良いと思います。

 

もし、生理不順などの婦人科系の症状がある場合は、婦人科を受診すると良いでしょう。そこで、検査をして、何も異常がなかったら、薄毛専門クリニックを受診してみると良いでしょう。

 

 

女性で髪がひどい抜け毛の原因・病気と対策方法のまとめは・・・

・女性の髪の抜け毛の原因
「生活習慣の乱れ」「加齢」「ストレス」「甲状腺機能低下症」「鉄欠乏性貧血」「卵巣嚢腫」

・髪の抜け毛がひどい場合の対策
「規則正しい生活にする」「体を温める」「ストレスを発散する」「正しい頭皮ケア」「紫外線対策をする」「栄養のある食事」「医師に相談する」

 

女性の抜け毛の原因や対策をまとめました。抜け毛で悩んでいるのは男性だけではありません。女性も抜け毛に悩んでいる人は多いのです。抜け毛に悩んでいる女性はあなただけではないので、安心してくださいね。

 

女性の抜け毛の原因は生活習慣やホルモンバランスの乱れによるものであることが多いので、ご紹介した7つの対策法を実践して、それでも治らなければ病院を受診するようにしてください。

 

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

産後の抜け毛はいつからいつまで?3つの原因と7つの対策も徹底解説

女性の抜け毛の1日の本数と毛根診断&予防・対策方法10選まとめ

正常な抜け毛の本数はこれ!毛が抜ける10個の原因も徹底紹介

脱毛症の種類9つ&症状・原因・治療方法まとめ【女性の抜け毛対策】

季節別の抜け毛の原因まとめ!ハゲや薄毛になりやすい時期も徹底紹介

女性の抜け毛|シャンプーおすすめ5選&選び方5つのポイントを徹底紹介

髪の毛の毛周期とは?薄毛の予防にはヘアサイクルの正しい理解が必要!

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

おでこが狭い女子必見!似合う前髪や芸能人31人の髪型を紹介!

義実家に行きたくない…嫌いな人向けの対策9選&帰省の頻度まとめ

女性のプロテインおすすめランキング44選【目的別】選び方&嬉しい効果3つも解説

女性のヨガウェア人気ブランド14選!服装の基本や選び方も解説【おすすめ最新版】

天然パーマは遺伝?芸能人6人&4つの原因や改善方法も徹底紹介

アラフォー女性のファッションブランドおすすめTOP10【最新版】

女性におすすめの自転車の服装/ファッションランキング20選!選び方も紹介

【手相占い】生命線の見方32選!枝分かれ・切れてる・長い・短い等

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

【過期産】出産予定日の計算法・遅れる時の原因のまとめ!赤ちゃんにはどんな影響があるの?

女性向けムダ毛処理の方法おすすめ5選!自分に合ったやり方で目指せツルツル肌

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す