あなたは自分の妻を鬼嫁だと思って嘆いていませんか?あんなにかわいくて優しかった妻が、いつの間にか鬼嫁になってしまって、頭が上がらなくなってしまったら、ショックですよね。
ただ、あなたの奥さんが鬼嫁になったのはあなたが原因かもしれませんよ?また、鬼嫁と言っても、悪い鬼嫁というわけではなく、良い鬼嫁もいます。
鬼嫁の2つのタイプと特徴、原因をチェックしていきましょう!
鬼嫁には2タイプいる!あなたの奥さんはどっち?
あなたは自分の妻が鬼嫁であることに悩んでいるかもしれません。鬼嫁は怖いですから、悩むのも当然です。
でも、鬼嫁には2つのタイプがあります。
・本気の鬼嫁タイプ
この2つの鬼嫁タイプのうち、あなたの奥さんはどちらのタイプの鬼嫁でしょうか?
愛がある鬼嫁タイプ
鬼嫁のタイプ1つ目は、愛がある鬼嫁タイプです。旦那さんや家族のことを愛していて、自分が鬼嫁になることで、家庭がうまくいく、家庭円満になると判断した場合、奥さんはあえて鬼嫁の役を買って出ている可能性があります。
愛のある鬼嫁は基本的に怖いですが、旦那さんや家族への愛がありますので、度を超すことはありません。
<愛がある鬼嫁チェック表>
□ 家では強いが、外では旦那を立てる
□ 口は悪いが愛情表現はある
□ 疲れている時にはマッサージなどの気遣いがある
□ 風邪を引いている時は優しい
□ 誕生日をきちんと憶えていてお祝いしてくれる
□ 自分のものよりも旦那のものを買うことを優先することがある
□ 時々甘えてくる
このチェック表の半分以上に当てはまる鬼嫁は、愛がある良い鬼嫁です。
愛がある鬼嫁タイプと言えば、芸能人だと次のような人がいるでしょうか。例えば、中村仁美さん。
中村仁美さんはさまぁ~ずの大竹一樹さんの奥様ですが、鬼嫁とされています。でも、「私のことを話して笑いが取れれば良い」と公言しているので、間違いなく愛がある鬼嫁タイプですね。
雨上がり決死隊の宮迫博之さんの奥様も、愛のある鬼嫁タイプだと思います。
出典:thepage.jp
愛がないと、あそこまで宮迫さんがテレビで鬼嫁エピソードを話せるはずがありません。
宮迫博之さんが売れない時から支え、ガンになっても支え、不倫されても離婚することはない。愛のある鬼嫁以外の何ものでもありません。
そして、愛のある鬼嫁と言えば、北斗晶さん。
もうこれは説明する必要もないほど「愛のある鬼嫁」だと思います。北斗さんが強い妻・強い母でいるから家庭円満でいられるのはテレビ越し&ブログからも伝わりますよね。
本気の鬼嫁タイプ
愛がある鬼嫁は、間違いなく良い妻です。今あなたが不満を持ちつつも、それなりに家庭円満で、仕事もうまくいっているのは、愛がある鬼嫁のおかげと言っても良いかもしれません。
ただ、問題は本気の鬼嫁タイプの場合です。愛がない鬼嫁ですね。愛が全くなく、いつも自分本位な鬼嫁は、本気の鬼嫁タイプです。
この本気の鬼嫁は、さすがに質が悪いですね。あなたの奥さんが、このタイプの鬼嫁なら、どうにかしなければいけません。
鬼嫁の11個の特徴をチェック
あなたの奥さんが、本気の鬼嫁タイプかどうかを判断するために、本気の鬼嫁の特徴をチェックしていきましょう。本気の鬼嫁の特徴は、11個あります。
あなたの奥さんは、11個のうちいくつ当てはまるでしょうか?
1.家庭の中で夫のカーストは一番下
鬼嫁の特徴の1つ目は、家庭内でのあなたのカーストを一番下に設定していることです。あなたの家庭内での序列は、何番目ですか?一番上ですか?それなら、あなたの奥さんは鬼嫁ではありません。
質が悪いに鬼嫁は、基本的に家庭内では次のようなカーストに設定しています。
第2位 子ども
第3位 ペット
第4位 夫
鬼嫁の場合、夫のカーストは犬などのペットよりも下にしています。
奥さんがこのようなカーストを設定していると、子どももあなたをさげすむようになりますし、ペットも「あ、この人は自分よりも下なんだ」と思うようになります。
2.基本的に上から目線
鬼嫁の特徴の2つ目は、基本的に上から目線であることです。どんな時も、夫と話す時は上から目線なので、あなたへの言葉は命令口調だったり、バカにしたような発言を繰り返します。
本気の鬼嫁は、いつでも上から目線ですので、家庭内だけでなく、他人の前でも上から目線で夫をバカにしたような言動をします。夫を立てることはほぼありません。
3.夫をATMだと公言する
鬼嫁の3つ目の特徴は、夫をATMだと公言していることです。家庭内での夫の役割は、外でお金を稼いで来ることであり、それ以上でもそれ以下でもない。つまり、ただのATMであると公言しているのです。
実際のところ、密かに「夫をATMとして扱おう」と考えている妻は少なくないと思います。ただ、それを公言することはありませんよね。
でも、質が悪い鬼嫁の場合、夫はATMであると公言しますし、夫自身にも、「あんたはATMをしていれば良いの」と言うのです。
4.自分は専業主婦でも夫に家事をさせる
鬼嫁の4つ目の特徴は、夫に家事をさせることです。これは、共働きの夫婦なら夫に家事をしてもらって、家事を分担するのは全然悪いことではありません。
でも、妻は専業主婦なのに、夫にどんどん家事をやらせるのは鬼嫁と言って良いでしょう。
専業主婦の仕事は、家庭を守ることです。夫の役割は外でお金を稼ぐことですね。それなのに、なんだかんだと理由をつけて、夫にも家事をさせて、自分は楽をしているのは、鬼嫁以外の何ものでもありません。
ちなみに、時々勘違いをしている男性がいますが、共働きで家事を分担するのは当たり前ですからね?奥さんがパートだろうと、働いていれば家事は分担すべきです。
奥さんを働かせているのに、奥さんが全部家事をやるべきだと考えている男性が時々いますが、それはあなたの奥さんが鬼嫁なのではなく、あなた自身が鬼夫になりますので、気を付けてください。
5.夫の小遣いは最低限でも自分の小遣いは確保
鬼嫁は、夫の小遣いは最低限しかあげません。でも、自分の小遣いはしっかり確保しているという特徴があります。
夫の小遣いを最低限にして、自分の小遣いも最低限にする。残りは貯金というなら、これは愛のある鬼嫁タイプです。
でも、夫の小遣いは最低限で自分の小遣いはそれなりに贅沢できるだけの額を確保している場合は、質の悪い鬼嫁ですよね。
6.暴言・暴力は当たり前
質の悪い鬼嫁の特徴の6つ目は、暴言・暴力が当たり前であることです。愛のある鬼嫁は、口調は荒々しくても、話の内容は優しかったりします。
でも、質の悪い本気の鬼嫁は、口調も怖いし、内容も怖いんです。
・なんでそんなにクズなんだよ!
・お前、本当に稼ぎが少ないな。甲斐性なし!
・死ね!
・こっち来るな、気持ち悪い!
7.夫から少しでも暴言があれば「DV」と騒ぐ
鬼嫁は、夫に対して暴言・暴力を平気で行いますが、夫から少しでも暴言があると、「これはDVよ!」と大騒ぎします。
もちろん、暴言はDVに該当するのですが、自分は暴言・暴力をしていても、まったく反省せずに繰り返すのに、夫からの暴言には過敏に反応します。
例えば、夫が鬼嫁からの暴力に耐えかねて、「おい!やめろ!いい加減にしろ」と強めに言ったら、「命令口調なんて、精神的なDVに該当するわよ!」と言って、DVだと騒ぎ立てます。
鬼嫁は基本的になんでも自分のことは棚に上げて、旦那の足を引っ張る事ばかりをするのです。
8.家事を放棄する
鬼嫁の特徴の8つ目は、家事の放棄です。鬼嫁は専業主婦でも積極的に家事をしようとはしません。
掃除や洗濯はしない。料理も総菜を買ってきたり、自分だけ外食して、旦那の食事は用意しない。
こういう時の言い訳は、「専業主婦って、24時間365日休みなしで働かなくちゃいけないんだよ。すごく大変なんだから、時々は休まないと!」のように大変アピールをしてきます。
こういった家事放棄を平気でします。それを見かねて旦那さんが家事をしようとすると、「ねぇ、それって私に対する当てつけ?」と文句を言ってくることがあります。
9.豪華ランチをしても気にならない
鬼嫁の9つ目の特徴は、豪華ランチをしても気にならないことです。旦那の昼食代は300円しかあげないのに、自分はママ友と3000円のランチをしても、まったく罪悪感を抱かない。
これは質の悪い鬼嫁ですね。自分で旦那の10倍の収入があって、月収が300万円くらいあるというなら、3000円のランチを食べても気にならないし、気にする必要もないと思います。
でも、鬼嫁の場合は専業主婦なのに、旦那は質素ランチ、自分は豪華ランチをしても気にならないんです。
「主婦は大変だから、たまには息抜きが必要だし。ママ友の付き合いも大変なんだよ。」のように本気で考えていることが多いです。
10.夫の行動を制限&監視する
質の悪い鬼嫁の特徴の10個目は、夫の行動を制限したり、監視したりすることです。
夫が浮気をするのは絶対に許しませんし、夫が楽しむことも許さないんです。夫が浮気をするのを許さないというのは理解できますが、楽しむことも許さないのは、なかなか理解できないかもしれません。
でも、鬼嫁は夫を自分の所有物やペット・召使のように考えているので、自分を差し置いて、夫だけ楽しむことが許せないんですね。
だから、鬼嫁は次のような行動に出ることがあります。
・スマホは常にチェックする
・門限を設定する
・飲み会は禁止、もしくは月に1回まで
このように夫の行動を制限して、監視するのが鬼嫁なんです。これでは、夫は息苦しく感じてしまいますよね。
11.専業主婦にしがみつく
質の悪い鬼嫁の11個目の特徴は、専業主婦にしがみつくことです。専業主婦にしがみつくというよりも、働かないと言ったほうが良いかもしれません。
質が悪い鬼嫁は、家計が厳しくても、共働きをしようとはしません。パートにも出ようとしません。家計が厳しいのは、夫の稼ぎが悪いからという理由をつけて、自分は働かないんです。
また、働きに出てほしいと夫が打診しても、「妻の役割は、家庭を守ることでしょ?」と言って、別に家事をしっかりやるわけでもないのに、言い訳をして鬼嫁は専業主婦にしがみつこうとします。
ただ単に、働きたくないだけなんですよね。
鬼嫁を作り出すのは夫が原因?
質が悪い鬼嫁の特徴11個を説明しましたが、あなたは鬼嫁チェックをしてみましたか?あなたの奥さんは、11個のうち何個当てはまったでしょうか?
もし、半分以上当てはまっているなら、あなたの奥さんは「愛ある鬼嫁」ではなく、「質が悪い本気の鬼嫁」の可能性が高くなります。
あなたの奥さんが本気の鬼嫁だったら、離婚することが頭をよぎるかもしれませんが、あなたの奥さんが鬼嫁になったのは、夫であるあなたが原因かもしれません。
「釣った魚に餌をあげない」夫が多い
昔はかわいくて、しおらしくて、男性の後ろを3歩下がって歩くような女性だったのに、「どうしてこうなった!?」と思っているあなたは、「釣った魚に餌」をあげていますか?
結婚後もきちんと付き合っている当時と同じように奥さんに優しく接して、誕生日や結婚記念日、クリスマス、ホワイトデーなどのイベント事を忘れないようにしていますか?
釣った魚に餌をあげない、つまり結婚後は奥さんに優しくしない男性は非常に多いです。結婚後に態度が変わったのは、奥さんよりもあなたが先なのかもしれません。
餌をくれずに変わってしまったあなたを見て、奥さんも「こんなのやってられない!私も変わってやる!」と考えて、鬼嫁に変身したという可能性もあります。
妻は尽くして当たり前と思っている夫が多い
あなたの奥さんが鬼嫁になったのは、あなたが勘違いしているからかもしれません。あなたが「妻は夫に尽くして当たり前」と思っている場合、鬼嫁ではないのに、「うちの嫁は鬼嫁だなぁ」と思っている可能性があります。
先ほども少し言いましたが、あなたは次のように考えていませんか?
・女が育児をするのは当たり前
・少しの火遊びは男の甲斐性
・女は男に口答えしない
・でも共働きは当たり前
こういう考えで、それを奥さんに押し付けているなら、それは間違いなくあなたが原因で奥さんは鬼嫁になったのだと思います。
どんな女性でも、100人中100人が鬼嫁になると思いますよ。
妻は鬼嫁にならないとやっていられないのかも?
妻が鬼嫁になると、夫は「妻が鬼嫁になってしまった・・・」と嘆きますよね。でも、妻が鬼嫁になった原因を考えましたか?
もちろん、鬼嫁になったのは妻が鬼嫁の気質を持っていたという可能性もあります。でも、鬼嫁になったのはあなたが原因の可能性も十分にあります。
夫が鬼夫、もしくはダメ夫なら、妻は鬼嫁にならないとやっていられませんから。だから、妻が鬼嫁になってしまったことを嘆くのではなく、鬼嫁になった原因を考えること、自分の言動を振り返ってみるようにしましょう。
鬼嫁の特徴についてのまとめ
・本気の鬼嫁タイプの特徴
「家庭の中で夫のカーストは一番下」「基本的に上から目線」「夫をATMだと公言する」「自分は専業主婦でも夫に家事させる」「夫の小遣いは最低限でも自分の小遣いは確保」「暴言と暴力は当たり前」「夫から少しでも暴言があればDV」「家事を放棄する」「豪華ランチをしても気にならない」「夫の行動を制限&監視する」「専業主婦にしがみつく」
・本気の鬼嫁を作るのは夫が原因の理由
「釣った魚に餌をあげない夫が多い」「妻は尽くして当たり前と思っている」「妻は鬼嫁にならないとやってられないこともある」
鬼嫁の2つのタイプと質が悪い本気の鬼嫁の特徴、鬼嫁になる原因などをまとめました。特徴をチェックしてみて、あなたの鬼嫁は愛がある鬼嫁でしたか?それとも質が悪い鬼嫁でしたか?
もし、愛がある鬼嫁なら、日々感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
もし、質が悪い鬼嫁なら、原因を考えてみてください。あなたの奥さんが鬼嫁になったのは、あなたに原因があるのかもしれませんから。