髪を茶色に変えるだけで印象がかなり変わりますがメイクも茶髪に合せることでより茶髪の良さが引き立ち顔や全体のバランスも良くなります。
今回は茶髪が合う人の特徴4つ、似合うためのポイント3つ、おすすめのメイクを紹介します。
この記事の目次
茶髪にしたらメイクも変えよう!
髪をカラーリングしている女性はたくさんいますね。
手っ取り早く垢抜ける方法の一つはカラーリングです。
黒髪の女性が茶髪にしてから一気に雰囲気が明るくなった、近づきやすくなったといわれる人も多いのではないでしょうか。
茶髪にするだけで垢抜けた雰囲気になり、おしゃれになることができるのですから、誰もが茶髪に憧れるのもわかります。
しかし、茶髪にしたもののあまり雰囲気が変わらない、自分には合っていない気がする…という残念な結果になってしまう方も少なくありません。
それでまた黒髪に戻すのも、染め直すのもお金や時間が必要ですし、髪も傷んでしまいます。
そういったときは、メイクを変えてみましょう!
茶髪が似合う顔にできるだけ近づけることができます。
茶髪に似合うメイクとはどんなものでしょうか。
そもそもどんな顔に近づければいいのでしょうか。
茶髪でかわいくなれる人の特徴4つ!
日本人はみな生まれつき黒髪です。
中には色素が薄く、茶髪で生まれてくる方もおられますが、ほとんどの場合黒髪なのではないでしょうか。
ですから、黒髪よりも茶髪が似合う女性というのは少ないものなのです。
茶髪のほうが明るく、かわいく見えるという顔立ちの方もおられます。
そのような方が茶髪デビューすると髪色を変えただけで一気に雰囲気が華やかになり、イメチェン大成功となることでしょう。
では、そんな女性はどんな特徴を持っているのでしょうか。
①暗い印象の女性
まず、一つ目はそれまでの印象が暗すぎた女性です。
日常生活や職場、学校などで暗いイメージを持たれている女性は少なからずいるのではないでしょうか。
その人の中身が本当にそうであるかどうかはさておいて、そのようなイメージがある人が茶髪にすると外見のトーンが明るくなり、周囲の印象をがらりと変えることができます。
男性から見て黒髪で暗い雰囲気のある女性は話しづらいようです。
これはその人の内面が悪い、ということではなく、顔の形や表情、メイク方法や髪色などによって形作られてしまった印象です。
ですから、そうした方が茶髪にすると周りからは話しかけやすくなった、明るくなったというよいイメチェンになることでしょう。
②髪質が弱い女性
2番目に、髪質が弱い女性は茶髪の柔らかい雰囲気と相性が良いため、茶髪が似合うかもしれません。
髪が太くて堅くてまっすぐとしている方は、黒髪のほうが凛としていて美しいはずです。
しかし、猫毛の方や、艶がない傷んでしまった髪質の方は、黒髪にしているとその状態が悪い方向に作用します。
髪質が悪いと不健康な印象、生活習慣の悪さなどを周りに印象付けてしまうかもしれません。
ですから、髪質を隠すように上から明るい茶髪のカラーを取り入れることで、雰囲気をがらりと変えることができます。
③顔が大きい
顔が大きい女性も実は茶髪が似合います。
顔が大きい人が黒髪にすると、髪によって顔の輪郭が強調されてより大きな顔に見えてしまうことがあります。
しかし、顔のトーンと髪色のトーンをできるだけ近づけることによって顔自体の大きさではなく髪も含めたボリュームを意識するようになります。
茶髪にして髪のボリュームが出るようなふわっとしたヘアスタイルにすることによって小顔効果を狙うことができます。
顔の形、輪郭にコンプレックスがある方は茶髪にすることで、その悩みを解消できるかもしれません。
④ある程度の年齢の女性
さらに、老け顔の方やすでにある程度の年齢を重ねている女性の方も茶髪で若々しい雰囲気にすることができます。
首から上のトーンが髪色によって明るくなります。
そのため、肌色も明るく見えるようになり、それが若々しさにつながるのです。
しかし、まだ若いのにそうした効果を狙おうとすると逆に老けて見えるようになるかもしれません。
注意しましょう。
茶髪が似合うためのポイント3つ!
最近では、派手すぎない明るすぎない茶髪の種類もたくさんあります。
ですから似合う顔の特徴がなくても、自分の努力次第で茶髪の似合う顔に近づけることは可能です。
茶髪にすることによっていろいろなファッションを楽しめるようになったり、自分に自信が持てるようになったりするかもしれません。
今よりも茶髪が似合う女になるためにできることをご紹介します。
①メイクを変える
まずは、メイクを変えましょう。
黒髪でいたときと同じメイクでは茶髪が浮いてしまいます。
3Dメイクをして、顔の凹凸をつけることで茶髪が似合う顔になることができます。
フェイスラインから内側は徐々にぼかし、暗めのファンデーションなどを利用して顔のシェーディングとハイライトをつけましょう。
主張の強いものではなく、肌なじみの良いピンクのチークを使って肌の白さを引き立てましょう。
アイメイクに使うものはブラウンを基本として、立体的で華やかな仕上がりに近づけましょう。
②髪色を変える
今している茶髪が似合わないのであれば、自分の髪質や顔の形、パーツに似合う茶髪を探してみましょう。
そのカラーをしているモデルさんはかわいいかもしれませんが、全く同じ雰囲気になれるわけではありません。
自分のパーソナルカラーを探して、それに合うカラーを美容師さんと相談しながら決めることで、似合う茶髪をゲットできるかもしれませんよ。
③服装を変える
髪色を変えたのであれば、雰囲気ががらりと変わりますから似合う色も変わります。
そのため黒髪の時と同じファッションでは違和感を感じるかもしれません。
服装も自分の髪色に合わせることで、おしゃれ度を高めることができるでしょう。
茶髪に合う顔立ちにするにはメイクの力も必要!
茶髪に似合うメイクを考える前に自分の顔立ちをか認めましょう。
目鼻立ちが整っていてくっきりとしたパーツの方なら、ナチュラルメイクのほうが茶髪に似合います。
しかし、和風で薄い顔なのであればメイクをしっかりしなければ、髪色に顔が負けてしまいかねません。
目も眉も黒いのが日本人の特徴ですので、基本的には黒髪が似合います。
しかし、どうしても茶髪に合わせたいのであれば、顔立ちに合わせてシェーディング補正を行ったりハイライトを入れるなどして、外国人らしい顔立ちをメイクで作る必要があるでしょう。
茶髪女性におすすめのメイクとは?
茶髪の女性におすすめのメイク方法はブラウンメイクです。
ブラウンメイクは茶髪に合わせやすい一番のカラーで、ブラウン系のカラーでメイクを行うというものです。
ナチュラルに仕上げることで、外国人のような彫り深さを作ることも可能です。
ベースメイク
ベースメイクは、自分の肌に合った下地とファンデーションを使いましょう。
コンシーラーで気になる部分は隠して、ファンデーションはできるだけ薄付けにしましょう。
BBクリームやCCクリームがおすすめです。
アイシャドウ
ブラウンメイクをするときのアイシャドウは、3色以上あるブラウン系のアイシャドウパレットがおすすめです。
濃淡のあるブラウン系のアイシャドウでグラデーションを作ることによって、目元に奥行きを出すことができます。
ブラウンの優し気な印象と奥行きのあるぱっちりとした目は、茶髪の印象にピッタリでしょう。
一重や奥二重の方は黄味がかったゴールド系やカーキ系のブラウンで彫りを深くしましょう。
赤みのあるものは、はれぼったくなるので要注意です。
アイライン
アイライナーはジェルタイプまたはペンシルタイプがおすすめです。
こうしたタイプのものはぼかしやすく、はっきりとした線というより、ふんわりとした印象を与えることができます。
儚く優し気な目元に仕上げることで、ナチュラルなメイクに仕上がり茶髪の雰囲気と合わせることができますね。
①目じりの羽をかく
②目じり側を5mm程度はみ出す
③目頭から目じりまで上まぶたの角度に沿ってラインをひく
④まつげとまつ毛の間を埋める
⑤綿棒などでラインをぼかす
マスカラ
マスカラもブラウンにしましょう。
できるだけ見えている毛を茶髪に合わせることで、一体感を作ることができます。
まつげが少ないことが悩みならボリュームタイプを、まつげの長さが悩みならロングタイプを選びましょう。
マスカラはビューラーで上げた後に使用しましょう。
ジグザグにブラシを動かすことで、だまのできないまつ毛になります。
チーク
チークはブラウン系、オレンジ系のものがおすすめです。
フェイスラインをきれいに見せ、立体感のある顔立ちを作ることができます。
白い肌に血色の良い頬は、外国人らしく茶髪に似合うスタイルです。
薄くつけることがポイントです。
①頬の高い場所にのせる
②しっかりぼやかす
リップ
リップは艶と深みのあるカラーがおすすめです。
茶髪は明るく見えると同時に幼さも感じられるものになってしまいます。
ですから、リップで大人っぽい色気を出すようにするとバランスが整うでしょう。
保湿をした後に重ねて塗ることで艶のある印象になります。
茶髪に合うメイクのポイントについてのまとめ
「暗い印象の女性」「髪質が弱い女性」「顔が大きい女性」「ある程度の年齢の女性」
・茶髪が似合うためのポイント
「3Dメイクに変える」「自分の髪質や顔の色、パーツに似合う茶髪にする」「服装を茶髪に合わせたファッションにする」「ブラウンメイクがおすすめ」
茶髪女子はメイクも茶髪の優しい雰囲気に合わせることで垢抜けることができます。
茶髪にはブラウンメイクがぴったりです。
目鼻立ちをきれいに見せてくれるメイク方法です。
今までのメイク方法ではなく茶髪に合うメイク方法をすることによって、今よりもっとすてきな茶髪ライフを送れるでしょう。