毎日シャンプーをした後、バスルームの排水溝に髪の毛が溜まっていますよね。その髪の毛が多いと、「抜け毛が増えたかも」と心配になることも多いと思います。
女性の1日の抜け毛の本数や抜け毛の毛根から考えられる髪の毛の健康状態、抜け毛の予防法をまとめました。抜け毛が多くて悩んでいる女性は必見です。
女性の抜け毛の本数は1日何本くらい?
女性の抜け毛の本数は、1日何本くらいが普通なのでしょうか?シャンプーの後の排水溝、ドライヤーで髪を乾かした後の床、朝起きた後の枕。抜け毛が多くて、ビックリする人も少なくないと思います。
髪の毛が生え変わるサイクル
髪の毛が抜け落ちることは、特に変なことではありません。髪の毛は生え変わるからです。
出典:takasu.co.jp
髪の毛は3つの期間のサイクルを繰り返して、生え変わっているんです。
・退行期=2週間
・休止期=3~4ヶ月
成長期は髪の毛が育って伸びていく時期、退行期は毛根が萎縮して、成長が止まっていく時期、休止期は完全に髪の毛の成長が止まり、抜け落ちるのを待つだけの時期になります。
休止期に入った髪の毛は、自然に抜け落ちることになります。シャンプーやドライヤーなどで抜けるのは、休止期に入った髪の毛なのです。
1日に抜ける本数は?
女性の1日の抜け毛の本数は、50~100本が正常範囲とされています。思ったよりも多いのではないでしょうか?
髪の毛って、意外とたくさん抜けているんです。だから、シャンプーやドライヤーで髪の毛が抜けるのは、変なことではないのです。
また、個人差がありますので、100本以上抜け毛があるからといって、絶対に異常というわけではありません。
ただ、抜け毛の1日の本数の正常範囲が50~100本ということは、この範囲の本数であれば、髪の毛の本数が減ってしまう心配はないということです。
100本以上毎日抜けてしまうと、発毛する髪の毛よりも抜け毛の方が多くなりますので、髪の毛の本数が減ってしまい、薄毛になって、ボリュームが足りなくなってしまうのです。
女性の抜け毛は毛根をチェックしよう!
女性は抜け毛が増えると、このまま薄毛になってしまうかもと心配になりますよね。抜け毛が多くて心配な人は、抜け毛の毛根をチェックしましょう。
毛根をチェックして、毛根の状態を観察することで、髪の毛や頭皮の状態がわかるのです。
正常な毛根
正常な毛根とは、ぷっくりと丸みを帯びていて、マッチ棒のような毛根のことです。また、毛根の色は透明からやや白色になっています。
抜け毛の毛根がこのようになっていると、健康な状態の髪の毛が、寿命を迎えて抜け落ちた証拠です。あなたの髪の毛は、健康な状態であると判定できます。
毛根がプックリ丸みを帯びているということは、きちんと栄養が行き届いている証拠ですし、色が白色~透明なのは毛根にあるメラニン細胞が使い尽くされた証拠なんです。
抜け毛の毛根が正常な人は、特に心配する必要はありません。
細い毛根
抜け毛の毛根が細くなっている。丸みを帯びておらず、棒状になっている場合は、栄養不足である可能性が高いです。
髪の毛を生やすために必要な栄養素が不足しているため、毛根で細胞分裂を行うことができず、毛根がやせ細ってしまっているのです。
白い膜がついている毛根
抜け毛の毛根に、白い膜のようなものがついていることがあります。この白い膜の正体は皮脂です。皮脂の分泌が過剰になっていると、皮脂が毛根にこびりついてしまうのです。
皮脂の分泌が過剰になるのは、脂っこいものばかり食べていたり、頭皮が乾燥していたり、炎症を起こしたりしている可能性があります。
黒い毛根
正常な毛根は透明~白ですが、毛根が黒くなっている場合もあります。抜け毛の毛根が黒い場合は、メラニン色素が毛根に凝集している可能性があります。
メラニン色素が毛根に残った状態で、髪の毛が抜け落ちているのですから、きちんと成長できていないのに、抜け毛になってしまったということですので、抜け毛が増えている可能性があります。
抜け毛の毛根が黒いのは、ストレスや栄養不足が原因とされています。
しっぽがついている毛根
抜け毛の毛根にしっぽのようなものがついていることもあります。毛根にしっぽがついている場合は、きちんと成長できていないのに、毛髪を頭皮に固定する力が弱いため抜けてしまった可能性が高いです。
頭皮が乾燥して角化したり、皮脂の分泌が多くなったり、炎症が起こったりしていて、毛根が頭皮にくっつくことができなくなったため、ちょっとした刺激で抜け落ちてしまうのです。
これらの原因は、ストレスや血行不良、ホルモンバランスの乱れなどが考えられます。
毛根がない!
抜け毛をチェックしていて、毛根がないとビックリする人もいるかもしれません。抜け毛に毛根がないように見えるのは、毛根がないわけではなく、毛根が萎縮してしまっているのです。
毛根が萎縮する原因にはストレスや栄養不足のほかに、内分泌異常や自己免疫疾患などが考えられます。また、円形脱毛症による抜け毛も、毛根が萎縮している可能性が高いです。
女性の抜け毛を予防する方法
女性は抜け毛が増えてくると、いろいろ不安になりますよね。「このまま禿げてしまったらどうしよう?」とか「頭皮が見えてしまって恥ずかしい」、「髪のボリュームがなくて貧相に見える」などの不安や悩みを抱えていると思います。
女性の抜け毛は、日常生活習慣を見直すことで、予防することができます。抜け毛が気になる人は、今からご紹介する抜け毛の予防方法を実践しましょう!
正しいヘアケア
抜け毛を予防するためには、正しいヘアケアを実践してください。正しいヘアケアをすることで、健康な頭皮環境を作り出すことができるのです。
■シャンプー
シャンプーは指の腹を使って、マッサージをするように優しく洗いましょう。また、シャワーのお湯の温度は、ぬるめにしてください。熱いお湯で洗うと、頭皮への刺激が強くなりますし、頭皮の乾燥の原因になります。
■タオルドライ
タオルドライは、髪の毛を押さえるようにして拭いてください。ゴシゴシこするように水分をふき取ると、頭皮の負担になるだけでなく、キューティクルをはがして、髪の毛にもダメージを与えてしまうのです。
■ドライヤー
髪の毛を洗った後は、必ずきちんと乾かしてください。髪の毛を乾かさずに寝てしまうと、頭皮に雑菌が繁殖して、炎症を起こしたり、皮脂やフケが増える原因になってしまいます。
ドライヤ―は頭皮から離して、動かしながら使うようにしましょう。また、ドライヤーを使う前に洗い流さないタイプのトリートメントを使うと、ドライヤーの熱から髪の毛を守ることができます。
シャンプーにこだわる
女性の抜け毛を予防するためには、シャンプーにこだわりましょう。抜け毛予防のためには、アミノ酸系シャンプーを使うことをおすすめします。
一般的なシャンプーは洗浄力が強すぎるので、頭皮に負担を与えてしまいます。頭皮に負担をかけすぎると、頭皮が乾燥してフケが増えたり、皮脂の分泌量が増えてしまうのです。
アミノ酸系シャンプーは低刺激の成分を使っていますので、頭皮に負担をかけず、頭皮を労わりながら頭皮や髪の毛の汚れを落とすことができるのです。
アミノ酸系シャンプーは、一般的なシャンプーと比べるとやや値段が高いですが、抜け毛を予防することができますので、ぜひ使ってみてください。
食事を見直す
抜け毛を予防するためには、食事を見直しましょう。過度な食事制限をしてダイエットをしている女性は多いですよね。また、ジャンクフードやコンビニ弁当、レトルト食品ばかりを食べている女性も多いと思います。
栄養が不足していたり、栄養が偏っていると、髪の毛を生やすのに必要な栄養を確保できませんので、抜け毛が増えてしまうのです。
そうならないためにも、一度、食事の内容を見直してみてください。まず、基本は栄養のバランスが良い食事を食べることです。
5大栄養素である炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取してください。
特に、タンパク質とビタミン、ミネラルは大切です。タンパク質は髪の毛の原料となりますし、ビタミンやミネラルは健康な頭皮環境を作り、健康な髪の毛を生やすために必要になります。
また、女性は大豆製品を積極的に食べたいですね。大豆にはイソフラボンが含まれています。イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンを補助する役割があります。
エストロゲンは髪の毛の成長期を長くして、健康できれいな髪の毛を生やすのに必要なホルモンです。イソフラボンはそのエストロゲンの働きを助けてくれますので、抜け毛を減らすためには、ぜひ摂っておきたい栄養素なのです。
ストレスを溜めない
女性の抜け毛を予防するためには、ストレスを溜めないようにしましょう。ストレスを溜めていると、どんどん抜け毛が増えて、薄毛一直線になります。
ストレスを感じると、脳はストレスに対抗しようとして、交感神経を優位にします。交感神経は男性ホルモンの分泌を促します。
男性ホルモンの1つであるテストステロンは5αリダクターゼという酵素と結びついて、ジヒドロテストステロンというホルモンに変わります。
このジヒドロテストステロンは、毛根に「脱毛しろ!」というサインを出して、髪の毛の成長期を短くし、きちんと成長しない状態で、髪の毛が抜けてしまいます。つまり、抜け毛を増やしてしまうんです。
だから、抜け毛を予防するためには、ストレスをため込まないようにして、自律神経のバランスを整えておく必要があります。
規則正しい生活をする
女性が抜け毛を予防するためには、規則正しい生活を送るようにしましょう。不規則な生活を送ると、交感神経が優位になりますので、男性ホルモンの分泌量が増えてしまいます。
そのため、次のような生活を送るようにしてください。
・早寝早起きをする
・睡眠時間を確保する
・質の高い睡眠をとる
・適度な運動をする
・1日3食しっかり食べる
このような生活を送っていると、抜け毛が減って来ると思います。
紫外線を避ける
女性の抜け毛予防法、6つ目は紫外線を避けることです。頭皮の日焼けを気にしたことはありますか?紫外線対策が必要なのは、顔や手足だけではないんです。頭皮も紫外線対策が必要です。
頭皮が日焼けすると、頭皮がやけどした状態になりますので、健康な髪の毛が生えてこなくなりますし、髪の毛がすぐに抜けてしまいます。
髪の毛は紫外線を遮ってくれるわけではありません。そのため、日陰を選んで歩いたり、帽子や日傘を使って、紫外線から頭皮を守ってあげるようにしてください。
カラーリングやパーマはほどほどに
抜け毛を予防するためには、カラーリングやパーマはほどほどにしましょう。カラーリングやパーマは薬剤を髪の毛につけますが、多少なりとも頭皮にも薬剤がついてしまいますので、頭皮に負担をかけることになるんです。
そのため、連続してカラーリングやパーマをしていると、頭皮にダメージが加わり続けますので、炎症が起こりやすくなったり、乾燥したりして、抜け毛の原因になってしまいます。
そうならないためにも、カラーリングやパーマをしない期間を設けたり、美容師さんと相談して、頭皮に負担がかからない方法のパーマやカラーリングをするようにしましょう。
お酒とたばこは控えめに!
女性の抜け毛の予防方法は、お酒とたばこを控えめにすることです。お酒はアルコールを分解する途中でできるアセトアルデヒドが、ジヒドロテストステロンを増やしてしまいます。
また、たばこは交感神経を刺激しますので、男性ホルモンの分泌量を増やしてしまいます。また、血管が収縮しますので、頭皮に必要な栄養や酸素が運ばれなくなってしまいます。
そのため、抜け毛を予防したい人はお酒は控えめにして、たばこは禁煙するようにしましょう。
頭皮マッサージをする
女性の抜け毛の予防方法、最後は頭皮マッサージをすることです。頭皮マッサージをすることで、頭皮の血流を良くすることができます。
そうすると、健康な髪の毛に必要な栄養や酸素が毛根にしっかり行き届くようになりますので、健康な髪の毛が生えてきて、抜け毛を予防することができます。
また、頭皮マッサージをすると、リラックスすることができますよね。リラックスできれば、ストレス解消につながりますので、自律神経のバランスを整えて、男性ホルモンの分泌を抑えることができるのです。
頭皮マッサージは、次の動画を参考にして行うと良いでしょう。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=gJ2Fj3E_UAo]
また、お財布に余裕がある時には、美容院でヘッドスパを行うことをおすすめします。
女性の抜け毛の1日の本数・予防と対策についてのまとめ
・女性の抜け毛は1日に50~100本が正常範囲とされている
・女性の抜け毛はマッチ棒のような毛根になっているのが正常
・女性の抜け毛を予防する方法
「正しいヘアケアを行う」「シャンプーにこだわる」「食事を見直す」「ストレスを溜めない」「規則正しい生活をする」「紫外線を避ける」「カラーリングやパーマはほどほどにする」「お酒とたばこは控えめにする」「頭皮マッサージをする」
女性の1日の抜け毛の本数と毛根の状態別診断、抜け毛の予防方法をまとめました。女性の抜け毛は1日の本数だけでなく、毛根の状態もチェックするようにしましょう。
また、抜け毛の予防方法を実践していけば、健康な髪の毛が生えてきて、健康な毛根になり、抜け毛が減っていくはずです。