主婦の資格おすすめ10選!再就職に役立つモノを厳選紹介

主婦が再就職しようと計画しているなら、就職に役立つ資格を取得しておきましょう。資格を持っていれば、再就職に一気に有利になるんです。

 

主婦におすすめの就職に役立つ資格をまとめました。どれも学校に通うことなく取得できるものばかりですので、ぜひ参考にしてください。

主婦が正社員として働くなら資格は必須!

99d23c45852f0a954c159ed3dc71842d_s

 

子育てがひと段落したり、家計の足しにするために、再就職を考えている主婦の方は多いと思います。また、離婚を視野に入れていて、離婚後の資金を溜めるために、再就職を考えている人もいるかもしれませんね。

 

パートで適当に働こうと思っているならともかく、もしあなたが正社員として働きたい、ガッチリ稼ぎたいと思っているなら、資格を取得しましょう。

 

独身時代に看護師や介護福祉士、行政書士などの資格を持っていて、それを活かして働いていたという人なら、再就職に困ることはないと思います。

 

でも、特に役立つ資格を持っていない主婦が、正社員として再就職するのは難しいのが現実です。もし、何の資格も持たない主婦を正社員として採用してくれる会社があったら、その会社はとんでもないブラック企業の可能性もあります。

 

そのくらい主婦が正社員として再就職し、社会復帰するのは難しいのです。では、主婦が正社員として働くならどうすれば良いのでしょうか?

 

正社員として働きたい主婦は、何か資格を取得しましょう。就職に役立つ資格を取得すれば、その資格があなたの武器になりますので、良い条件の求人に採用されやすくなります。

 

この世の中、資格所持者は強いんです。主婦が再就職するなら、就職のための武器を身につけてから、就職活動をするようにしましょう!

 

 

就職に役立つ主婦におすすめの資格10選

主婦におすすめしたい就職に役立つ資格を10個ご紹介します。ここでご紹介する資格は、医師や看護師のように長年学校に通う必要がないものです。また、弁護士のように超難関の資格というわけでもありません。

 

もちろん、資格を取得するためには勉強をする必要はありますが、努力すれば何とかなる資格を集めました。

 

「努力すれば何とかなる」資格でも、就職には絶大な効果を発揮しますので、10個の中から興味がある分野や難易度に合わせて、あなたに合ったものを選ぶようにしましょう。

 

 

登録販売者

2dda815be22a9b81c418024189787ebc_s

 

主婦におすすめの就職に役立つ資格、1つ目は登録販売者です。登録販売者とは、薬局やドラッグストアで一般用の医薬品を販売することができる資格です。

 

・取得しやすさ=★★★
・資格の種類=国家資格

 

市販されている医薬品は、第一類医薬品と第二類医薬品、第三類医薬品の3種類がありますが、第一類医薬品は薬剤師しか販売できません。でも、第二類医薬品と第三類医薬品は、登録販売者の資格を持っていれば、販売することができます。

 

市販の医薬品のほとんどは、第二類医薬品と第三類医薬品ですから、この販売登録者の資格を持っていれば、薬局やドラッグストアに就職しやすくなるのです。しかも、国家資格なのも嬉しいポイントです。

 

受験資格は不問ですので、学歴・経験関係なく、誰でも受験することができます。そのため、主婦が自宅で勉強して、国家資格である登録販売者の資格を取得することは十分に可能なのです。

 

薬に関して興味がある人は、ぜひ挑戦してみてください。

 

 

医療事務

86b05aca5924d264a3661799d871a38e_s

 

主婦におすすめの就職に役立つ資格の2つ目は、医療事務です。

 

・取得しやすさ=★★★★
・資格の種類=民間資格

 

医療事務は、病院やクリニックで受付をしたり、医療費を計算して会計する仕事です。医療事務の仕事はいつでも需要がありますし、年齢に関係なく働ける仕事ですので、主婦におすすめの資格です。

 

正社員だけでなく、パートの求人もありますので、ライフスタイルに合った働き方ができるというメリットもあります。

 

医療事務の資格は、実は「医療事務」という資格があるわけではありません。民間団体が、医療事務に関するいろいろな資格を認定しています。

 

・医療事務技能審査試験(日本医療教育財団)
・医療事務検定試験(日本医療事務協会)
・医療事務管理士(技能認定振興協会)
・診療報酬請求事務能力認定試験(日本医療保険事務協会)
・医療事務認定実務者試験(全国医療福祉教育協会)

 

こんなにたくさんの医療事務関係の資格があります。一番有名な医療事務の資格は、日本医療教育財団の医療事務技能審査試験ですね。

 

一番簡単と言われているのは、医療事務認定実務者試験で、最難関は診療報酬請求事務能力認定試験です。

 

医療事務の資格は専門学校に通う方法もありますが、独学や通信講座で学んでから受験し、試験に合格する方法もありますので、主婦でも十分に資格を取得することが可能です。

 

 

日商簿記検定

65df632bae74265c909bf3b0990b1198_s

 

主婦におすすめの就職に役立つ資格、3つ目は日商簿記検定です。「簿記」と呼ばれる資格ですね。

 

・取得しやすさ=★★★★(3級)★★~★★★(2級)
・資格の種類=民間資格

 

日商簿記検定は、1級~4級があり日本商工会議所および各地商工会議所が認定している資格です。

 

簿記の資格を持っていると、自分の企業や取引先企業の経営状態がわかるようになりますので、経理担当者として活躍することができます。簿記の資格を持っていると、経理として即戦力になることができますので、就職にとても有利なのです。

 

できれば、簿記2級を持っていると就職に役立ちますが、まずは簿記3級取得を目指すようにしましょう。

 

日商簿記検定は年に3回行われていて、独学や通信講座で学んで受験できます。平成29年の合格率は、簿記3級が50.9%、簿記2級が47.5%となっています。

 

 

介護職員初任者研修

532a6e49ee8cde892faa2279bb0faa68_s

 

主婦におすすめしたい就職に役立つ資格の4つ目は、介護職員初任者研修です。この介護職員初任者研修は、以前はホームヘルパー2級と呼ばれていた資格ですね。

 

・取得しやすさ=★★★
・資格の種類=研修

 

この介護職員初任者研修は、介護業界で働くための第一歩となる資格です。介護業界は万年人手不足であり、今後はどんどん需要が高くなることが確実視されています。

 

介護業界は、この介護職員初任者研修の資格を持っていれば、正社員として採用してもらえる可能性は非常に高いです。

 

研修は各都道府県が指定した養成機関で、合計130時間の研修を受ける必要がありますので、資格取得までには3ヶ月ほどかかり、養成機関に通う必要がありますが、研修自体は難しいものではありません。

 

また、介護業界に入れば、ケアマネージャーや介護福祉士へのキャリアアップの道も開かれているので、将来のための第一歩として、この介護職員初任者研修は受けておきたい研修(資格)です。

 

 

保育士

baby-2128809_640

 

子育て経験がある主婦におすすめの就職に役立つ資格、5つ目は保育士です。

 

・取得しやすさ=★★
・資格の種類=国家資格

 

保育士は保育園などで幼児の保育を行う仕事ですね。子育て経験がある主婦の方は、自分の経験を仕事に活かしながら働くことができます。また、国家資格なので、一生資格を活かしながら働けるのも嬉しいポイントです。

 

保育士は一般的には専門学校などの保育士養成施設で学んで資格を取得しますが、短大や高専などで2年間学んだり、大学で2年間以上(62単位)学んだ人なら、だれでも保育士の受験資格があるのです。

 

だから、主婦の中にも保育士の受験資格を持っている人はたくさんいると思います。

 

保育士の国家試験の合格率は10~20%と低いですが、1度合格した科目は3年間有効です。そのため、コツコツ勉強を続けていけば、資格取得はそこまで難しいわけではありません。

 

 

宅地建物取引士

974e03dc5610cafe8a188b0bd48b0f54_s

 

主婦におすすめの役立つ資格、6つ目は宅地建物取引士です。通称、「宅建」と言われる資格ですね。この宅建は、今回ご紹介する10個の資格の中でも最難関と言える資格かもしれません。

 

・取得しやすさ=★
・資格の種類=国家資格

 

宅地建物取引士は、不動産会社に勤めて、不動産取引をする時に、宅地建物(不動産)の取引が公正に行われるように、重要事項を顧客に説明する資格です。

 

この宅地建物取引士の資格を持っていると、不動産業界への就職が非常に有利になるので、就職に役立つ資格であることは間違いありません。

 

宅地建物取引士は学歴・経験関係なく受験できますので、独学や通信講座で学んで資格修得することが可能です。ただ、合格率は15%前後なので、難関資格といってよいでしょう。

 

 

マイクロソフトオフィススペシャリスト

analysis-2811721_640

 

主婦におすすめの就職に役立つ資格、7つ目はマイクロソフトオフィススペシャリストです。μオフィススペシャリストの資格は、略してMOSと呼ばれています。

 

・取得しやすさ=★★★★
・資格の種類=民間資格

 

マイクロソフトオフィススペシャリストは、ワードやエクセルをきちんと使えることを客観的に証明してくれる資格で、世界で通じる国際的な資格でもあります。

 

事務員として働きたい主婦は、ぜひマイクロソフトオフィススペシャリストの資格は取っておきたいところです。スペシャリストの上にはエキスパートという資格もあります。

 

一斉試験は毎月1~2回開かれていますので、受験しやすいのも嬉しいポイントです。

 

 

調剤薬局事務

4f3d5a03b6bb08bc9d169892f5ff74a0_s

 

就職に役立つ主婦におすすめの資格、8つ目は調剤薬局事務です。これは、子育てをしながら働きたい主婦に人気の資格です。

 

・取得しやすさ=★★★★
・資格の種類=民間資格

 

調剤薬局事務の仕事は、薬局で受付や会計、レセプト作成などの事務作業を行う仕事です。医療事務の薬局版と考えると良いでしょう。

 

この調剤薬局事務は、試験の出題範囲が狭く、比較的簡単に取得できる資格ですが、医療事務同様に認定団体によっていろいろな資格があります。

 

・調剤事務管理士

・調剤事務実務士

・調剤報酬請求事務専門士

・医療保険調剤報酬事務士

・調剤報酬請求事務技能認定

 

この中では、調剤事務管理士が最も有名な資格ですが、これは民間の資格なので、薬局関係に就職したいなら、調剤薬局事務の資格よりも、一番最初に紹介した登録販売者の資格を取得したほうが役立つと思います。

 

 

歯科助手

fb4534dcf0b1c892521a9e4e63d5d88a_s

 

主婦におすすめの役立つ資格、9つ目は歯科助手です。歯科助手は歯科医院で働きたい人は持っておきたい資格です。

 

・取得しやすさ=★★★★★
・資格の種類=民間資格

 

歯科助手は歯科衛生士とは違います。歯科衛生士は国家資格ですが、歯科助手は民間資格です。歯科助手は器具の準備や清掃・滅菌や患者の案内、受付、レセプト業務などを行います。

 

まずは、技能認定振興協会が認定している歯科医療事務管理士の資格を取得しましょう。そして、歯科医院で働き、実務経験を積んでいくと、日本歯科医師会が認定する歯科助手の資格を取得できます。

 

 

ファイナンシャルプランナー

79857a1193685112791775c6883a8761_s

 

主婦におすすめしたい役立つ資格の最後は、ファイナンシャルプランナーです。FPとも呼ばれる資格ですね。

 

・取得しやすさ=★★★★★
・資格の種類=国家資格

 

ファイナンシャルプランナーは1級~3級までありますが、3級はさほど難しくないので、国家資格ながら、比較的資格取得が簡単です。

 

ファイナンシャルプランナーは金融・税金・不動産・ローン・保険・年金などお金に関する幅広い知識を持って、人生設計のアドバイスを行う仕事です。

 

金融関係や不動産関係の仕事で役立つので、このような仕事に就きたい主婦はぜひ取っておきたい資格です。まずは難易度が低いFP3級から挑戦してみましょう。

 

 

主婦の資格おすすめ10選についてのまとめ

・就職に役立つ主婦におすすめの資格
「登録販売者」「医療事務」「日商簿記検定」「介護職員初任者研修」「保育士」「宅地建物取引士」「マイクロソフトオフィススペシャリスト」「調剤薬局事務」「歯科助手」「ファイナンシャルプランナー」

 

主婦が再就職する時に役立つおすすめの資格を10個まとめました。無資格で主婦が正社員として働くのは難しいのが現実です。

 

就職に役立つ資格を取得して、好条件でやりがいのある職場で働くようにしましょう!

 

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

大学生のアルバイト!平均月収とおすすめのバイト10選まとめ【長期・短期&単発バイト】

シングルマザーの平均年収は?収入を増やすコツとおすすめの仕事まとめ【看護師がコスパ最高!】

主婦必見!在宅の副業おすすめランキングBEST7まとめ

出会いが多いバイトのおすすめ人気ランキング15選!アルバイト先で恋人を作ろう

主婦のパート求人!おすすめの仕事6つ&選ぶ5つのポイントまとめ

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

事務職の給料や平均年収&仕事内容・有利な資格7選まとめ

ネイリストの給料や年収&仕事内容と資格について総まとめ【実は体育会系】

貧困女子の悲惨な生活の実態!定義や年収&6つの特徴を解説します

主婦必見!在宅の副業おすすめランキングBEST7まとめ

給料が違う!正看護師と准看護師の6つの違いや平均年収&准看護師から正看護師になる方法まとめ!

シングルマザーの平均年収は?収入を増やすコツとおすすめの仕事まとめ【看護師がコスパ最高!】

フラワーコーディネーターの給料や年収!仕事内容&なる方法も総まとめ

派遣社員の年収や給料!6つのメリットと7つのデメリットまとめ【気楽に働きたい人におすすめ】

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

枯れ専女子の17の特徴と心理~人気の俳優や芸能人13名【おじさま好き】

同窓会に行きたくない13の心理や格差・4つの上手な断り方まとめ

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す