顔の一部分はべとついているのに、他の部分はカサカサ乾燥しているような肌の人は、どうやってスキンケアをして良いのか迷ってしまいますよね。
混合肌の人はオイリーな部分に合わせたスキンケアをすべきなのか、ドライな部分に合わせたスキンケアをすべきなのか迷っている人のために、混合肌の特徴や原因、スキンケア方法をまとめました。
混合肌の特徴
混合肌の人は、どんなスキンケアをすれば良いのか迷ってしまうと思います。混合肌とは、ドライな部分とオイリーな部分が混ざっている肌のことです。
混合肌には次の3タイプがあります。
②普通肌+乾燥肌
③乾燥肌+脂性肌
混合肌の人は、この3種類に分けることができますが、肌の部位によって、水分量や皮脂量が違うという共通点があります。
混合肌の場合、基本的にはTゾーンが脂っぽくなり、Uゾーンは乾燥します。Tゾーンとは、おでこから鼻にかけての部分ですね。ここは皮脂腺が多いので、どうしても皮脂の分泌量が多くなり、テカってしまうのです。
Uゾーンとは、フェイスラインのことです。こめかみから顎にかけてのラインですね。この部分は、乾燥しやすいのが特徴です。
そのため、上の3つのどのタイプの混合肌でも、Tゾーンが脂っぽくなり、Uゾーンは乾燥するという共通点があります。
混合肌の4つの原因
混合肌の原因は、主に4つあります。ご紹介する4つの原因のうち、1つだけで混合肌になることもありますが、4つの原因が複雑に絡み合うことで、混合肌になってしまうことが多いのです。
合っていないスキンケア
混合肌の1つ目の原因は、肌に合っていないスキンケアをしていることです。例えば、Tゾーンがテカっているから、サッパリタイプの基礎化粧品を使っていると、Tゾーンの皮脂はある程度落ち着くものの、Uゾーンはカサカサに乾燥してしまいます。
逆に、フェイスラインがかさつくからしっとりタイプの基礎化粧品を使うと、Tゾーンはベトベト&テッカテカになります。
また、皮脂が気になるから1日に何度も洗顔する、メイクをきちんと落とせていない、保湿が不十分などのスキンケアをしている場合も、混合肌になりやすくなります。
ストレスや不規則な生活
混合肌は、ストレスや不規則な生活も原因の1つです。ストレスを感じると、交感神経が優位になります。そうすると、男性ホルモンの分泌が過剰になりますので、皮脂腺の多いTゾーンだけがテカってしまうことがあるのです。
また、不規則な生活をしている人も要注意です。
・睡眠不足
・栄養の偏り
・過激なダイエット
・冷え性
・運動不足
不規則な生活をしていると、自律神経のバランスが乱れますので、ホルモンバランスが乱れたり、卵巣の機能が低下します。
女性ホルモンの1つであるエストロゲンは、美肌作りに必要なホルモンになりますが、不規則な生活により、卵巣機能が低下すると、エストロゲンの分泌量が減りますし、相対的に男性ホルモンの割合が増えます。
そのため、肌が乾燥しやすくなるのと同時に、皮脂の分泌量が増えてしまうので混合肌になってしまうのです。
日焼け
混合肌の原因の3つ目は、日焼けです。日焼けをすると、混合肌になるのです。日焼けはやけどと同じようなものというのは知っていますか?
紫外線によって肌がやけどしたような状態になり、肌が損傷して肌のバリア機能が低下しますので、肌の水分が蒸発しやすくなります。つまり、肌が乾燥しやすくなるんですね。
そうすると、脳は「水分が少ないなら、皮脂を分泌させて補おう」という指令を出しますので、皮脂腺が集中するTゾーンは、皮脂がどんどん分泌されて、オイリーな状態になります。
でも、基本的に顔全体は日焼けによって乾燥しているので、Uゾーンは乾燥するという混合肌が作られてしまうのです。
そのほかの外的な要因
混合肌の原因は、このほかにもたくさんあります。一例をご紹介しますね。
・喫煙
・飲酒
・エアコンなどの空気の乾燥
・季節の変わり目
・食生活
・内臓の不調
・生理前のホルモンバランスの変化
このような要因は、肌の不調の原因となりますので、混合肌の悪化に拍車をかけるものなんです。
混合肌の7つのスキンケア・対策方法
混合肌の人は、オイリーな部分とドライな部分のどちらに合わせてスキンケアをすれば良いのか迷ってしまうと思います。そんなあなたのために、混合肌の人のためのスキンケア方法をご紹介します。
クレンジングのポイント
混合肌を改善するためのスキンケア方法、まずはクレンジングからです。あなたは、クレンジングに気を使っていますか?手を抜いていないでしょうか?
飲み会があった日などは、帰宅してそのまま寝てしまいたいという日もあると思いますが、メイクを落とさずに寝るのは、肌に悪いですから、メイクをした日は必ずきちんとクレンジングをして下さい。
小鼻のきわやフェイスライン、髪の生え際などは、メイクが残りやすい部分ですから、顔全体のメイクをきちんと落とすようにしてください。
また、クレンジング剤にも気を付けてください。手早くメイクを落としたいからと言って、クレンジング力が強いものを選んでしまうと、肌の保湿成分も一緒に洗い流すことになります。そうすると、肌の乾燥が進んで、混合肌が悪化します。
そのため、混合肌の人は、ミルクタイプやジェルタイプの肌に優しい物を選んでください。ただ、クレンジング力は強くありませんので、薄化粧にして、ウォータープルーフのメイク用品は使わない方が良いでしょう。
洗顔のポイント
混合肌のスキンケアのポイント、次は洗顔です。洗顔する時には、きちんと汚れを落とさなければいけませんが、それでもできるだけ肌に負担をかけないようにしなければいけません。
洗顔をする時には、きちんと泡立ててから洗うようにしましょう。泡立てずに、洗顔フォームを少し水に馴染ませただけの状態で洗顔すると、汚れがきちんと落ちませんし、汚れを落とそうとして、力を入れて顔を洗うことになりますので、肌に負担がかかるのです。
掌でしっかりとモコモコの泡を作ってから、手ではなく泡で洗顔するつもりで洗うと良いでしょう。掌で泡立てるのが面倒くさい時には、洗顔ネットを使うと良いと思います。
次に、洗顔後はしっかりすすいでください。20~30回はすすぎたいですね。泡が残っていると、それが肌トラブルの原因になります。
しっかりすすいだら、タオルで水分を拭き取りますが、この時には押さえるようにしながら水分を拭き取ってください。擦るようにして拭き取るのはNGです。
化粧水や乳液のポイント
混合肌の人の化粧水や乳液のポイントをご紹介します。混合肌の人は、基本的には乾燥していますので、ノーマル~しっとりタイプのものを使うと良いでしょう。
そして、化粧水は顔全体にしっかりとつけてください。Uゾーンの乾燥した部分に化粧水をたっぷりしみこませるのはもちろんですが、Tゾーンにもしっかりつけてください。
次に、乳液です。乳液はまずはUゾーンにしっかり馴染ませながらつけましょう。その後、Tゾーンに薄くつけておきましょう。Tゾーンにもつけておくことで、化粧水をしみこませた肌に蓋をして、水分を閉じ込めることができるんです。
最後に、Uゾーンにだけクリームを塗っておくと、ドライな部分はしっかり水分と油分をおぎなうことができ、オイリーな部分には水分をしみこませることができるので、肌のバランスをとることができるんです。
質の高い睡眠をとる
混合肌のスキンケア方法、次は質の高い睡眠をとることです。睡眠は最高の美容液と言われています。
質の高い睡眠をとると、副交感神経が優位になる時間が増えますので、男性ホルモンの分泌量が減少して、皮脂の分泌量が適正になりますから、Tゾーンだけ脂っぽいということがなくなるのです。
また、質の高い睡眠をとると、成長ホルモンの分泌が活性化します。成長ホルモンは肌のターンオーバーを正常化してくれますので、健康で丈夫な肌に生まれ変わるのです。
質の高い睡眠をとるためには、次のことに注意してください。
・就寝前に入浴して体を温める
・寝る前にはリラックスタイムを作る
・スマホを寝室に持ち込まない
・夕食後はコーヒーなどのカフェインを取らない
・体に合った枕やマットレスを使う
・室温や照明に気を使う
これらのことをすれば、質の高い睡眠をとることができますので、肌の調子が良くなり、混合肌が改善するはずです。
ストレスを溜めこまない
混合肌を改善するためのスキンケアのコツ、次はストレスを溜めこまないことです。ストレスを感じると、交感神経が優位になりますので、肌のバランスが乱れてしまって、混合肌が悪化してしまいます。
健康的な肌を作るためにも、ストレスは溜めこまないようにしましょう。ストレス発散方法は、あなたに合ったもので構いません。
・きれいな景色を見る
・大声で歌う
・泣ける映画やドラマを見る
・とにかく寝る
・美味しいものを食べる
・アロマの力を借りる
・ゆっくり入浴する
このようなストレス解消法を参考にしながら、自分に合ったストレス解消法を見つけて、混合肌を改善しましょう。
栄養に気を使った食事
混合肌のスキンケア方法、次は食事面です。栄養に気を使った食事を摂るようにしましょう。若い女性はダイエットをすることが多いですが、ダイエットをしていると、どうしても栄養のバランスが偏って、肌に悪影響が出てしまいます。
外食やコンビニ頼りの食生活を送っている場合もそうですね。混合肌を改善するためには、栄養に気を使った食事を摂るようにしてください。
健康な肌作りのためには、次のような栄養素を摂りましょう。
・たんぱく質
・ビタミンA
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンC
・ビタミンE
・亜鉛
これらの栄養素を中心に、まんべんなく栄養を摂ることで、丈夫で健康な肌を作ることができます。
もし、日ごろの食事で栄養のバランスを考える余裕がないという人は、サプリメントに頼るのも良いと思います。でも、できるだけ日ごろの食事から栄養を摂るようにしてくださいね。
肌への刺激は最小限に!
混合肌のスキンケア方法、最後は肌への刺激は最小限にすることです。混合肌は肌のバランスが乱れている状態です。そのため、肌に刺激を与えてしまうと、さらに皮脂の分泌量が増えたり、乾燥が悪化したりしますので、肌への刺激を最小限にして、肌を労わるようにしましょう。
・スキンケアの時には肌をこすらない
・伊達マスクはしない
・髪の毛が顔にかからないようにする
風邪やインフルエンザ、花粉症の時は、エチケットとしてマスクをすべきですが、伊達マスクは止めておきましょう。
伊達マスクをしていると、マスクがフェイスラインに触れることで、それが刺激になって、かゆみが出ることがあります。
また、マスクの内側は実は清潔とは限りません。1日中マスクをつけていると、皮脂や垢がマスクの内側に付着して、それが肌に密着した状態になりますので、肌に負担をかけてしまうのです。
また、髪の毛がおでこについていると、髪の毛に付いたホコリが原因で、炎症を起こしてニキビを作る可能性もありますので、混合肌で肌の状態が良くない時には、髪の毛が肌に付かないようにしておいた方が良いでしょう。
混合肌の特徴と原因・スキンケアの改善対策についてのまとめ
・混合肌の原因
「合っていないスキンケアをしている」「ストレスや不規則な生活」「日焼け」「外的な要因」
・混合肌のスキンケアと対策方法
「クレンジングはしっかりする」「洗顔は泡立てる」「化粧水や乳液はノーマル~しっとりを使う」「質の高い睡眠をとる」「ストレスを溜め込まない」「栄養に気をつかった食事」「肌への刺激は最小限に」
混合肌の特徴や原因、スキンケア方法をまとめました。混合肌は肌のバランスが乱れていますので、正しいスキンケア方法を実践して、日常生活習慣を見直すことで、改善することができます。
混合肌の人はスキンケア方法に迷う人が多いですが、スキンケアは洗顔や化粧水をつけることだけではありません。日常生活の中にもスキンケアのコツが潜んでいますので、生活全体を改善するようにしてくださいね。