管理栄養士の平均年収や給料&仕事内容・2通りの資格取得方法まとめ

管理栄養士を目指している人は、仕事内容や栄養士との違い、給料・年収、資格取得方法を確認しておくようにしましょう。

 

健康ブームや高齢者の増加、食育などで、管理栄養士の活躍の場は広がっています!栄養に関する専門的な仕事をしたい人は、栄養士よりも管理栄養士になることをおすすめします。

管理栄養士の仕事内容

管理栄養士とは、どのような仕事をしているのか?具体的な仕事内容や栄養士との違い、管理栄養士の職場などを説明していきます。

 

 

管理栄養士の仕事内容はこちら!

3f276b87064d520f4824445d2d671b03_s

 

管理栄養士は、専門的な知識・技術を持って、栄養指導や栄養管理、給食管理などを行う仕事です。

 

管理栄養士は栄養士法という法律で定義されていますが、栄養士法の中で管理栄養士の仕事内容は、簡単に説明すると次のように決められています。

 

・病気やけがの人のための栄養指導
・1人1人の個人に合わせた健康保持増進のための栄養指導
・特別な配慮を必要とする給食管理や施設での栄養改善上必要な指導

 

管理栄養士は病気やけがの人、高齢者なども含め、1人1人の身体的な状況、栄養状況に合わせて、専門的なスキルを持って栄養指導を行う仕事と言えると思います。

 

具体的には、次のような仕事をしています。

 

・介護施設や病院、保育園などの給食の献立作り
・学校の給食の献立作り
・病院での栄養指導
・メタボ健診での栄養指導
・スポーツ選手の献立作りや栄養指導

 

また、最近では一般企業でも管理栄養士は活躍しています。社員の健康維持のための栄養指導をしたり、社員食堂での生活習慣病予防のための献立作りをしたり、商品開発に携わったりすることもあるんです。

 

管理栄養士は栄養に関する専門家ですので、「食」に関係する職場では必ずと言って良いほど活躍の場があるんですね。

 

 

管理栄養士と栄養士の仕事内容の違い

48db2bd79c94a72e3ce38b9493dc6295_s

 

管理栄養士と似たような仕事に栄養士があります。この管理栄養士と栄養士は同じような仕事をしていると思うかもしれませんが、実は違います。

 

管理栄養士も栄養士も、栄養指導を行うのが仕事になりますが、管理栄養士は老若男女問わず、どんな状態の人でも栄養指導を行えます。病気の人でもケガの人でも健康な人でも、栄養指導を行えるのです。

 

でも、栄養士は健康な人にしか栄養指導を行えません。管理栄養士の方が幅広い人に対して栄養指導を行えますので、職場の選択肢や活躍の場も幅広いのです。

 

また、管理栄養士は国家資格であるのに対し、栄養士は都道府県知事免許になります。栄養士よりも広く深い知識を持ち、専門的なスキルを持っているのが、管理栄養士なのです。

 

 

管理栄養士の活躍の場は幅広い!

c9164a7ea282f6d0dee7aec7d653b59a_s

 

管理栄養士はありとあらゆる人に栄養指導ができます。栄養に関する専門家ですので、栄養に関する知識が必要な職場なら、どこでも管理栄養士は働くことができます。

 

管理栄養士の職場の一例をご紹介します。

 

・病院やクリニック
・介護施設
・保育園
・乳児院や児童養護施設
・小中学校
・保健所や保健センター
・一般企業
・自衛隊
・スポーツチーム(プロや実業団)
・給食会社

 

このような場所で管理栄養士は栄養指導や献立作りをしているんです。今後は高齢化が進み、さらに健康への興味を持つ人が増えていく可能性が高いので、管理栄養士の活躍の場はさらに広がっていき、需要が高まることが予想されます。

 

職場別の主な仕事内容を見ていきましょう。

 

■病院やクリニック

患者さんの肥満防止のための栄養指導、NST(栄養サポート)、糖尿病や高血圧の人のための食事・栄養指導、献立の作成など

 

 

■介護施設

入所者1人1人健康状態や嚥下状態に合わせた献立作り、栄養相談・指導

 

 

■保育園

給食やおやつの献立作り、食育の指導、アレルギー除去食への対応

 

 

■小中学校

栄養指導や給食の献立作り、アレルギー除去食への対応

 

 

■保健所や保健センター

メタボ健診での個別での栄養指導や地域住民への生活習慣病予防のための集団栄養指導

 

 

■一般企業

社員食堂での生活習慣病予防のための献立作り、健康食品などの商品開発

 

 

■自衛隊

部隊の食事の献立作り、調理指導、衛生管理

 

 

■スポーツチーム

アスリートが最善のパフォーマンスをするための栄養指導、献立作り

 

 

■給食会社

学校や施設、1人暮らしの高齢者へ向けての給食の献立作り

 

 

管理栄養士の給料・年収

管理栄養士の給料・年収は、具体的にどのくらいなのかを見ていきましょう。管理栄養士になりたい人は、やっぱり何よりも給料・年収が気になるところですよね。

 

 

管理栄養士の給料・年収はこちら!

d3b0341ad44086c5a3ff98ca7c095ed3_s

 

各職業別の平均年収を調査した厚生労働省の賃金構造基本統計調査には、「管理栄養士」と言う項目はありませんが、「栄養士」の項目はあります。

 

この栄養士の項目に管理栄養士も含まれているはずですので、ここでは栄養士の給料・年収を見ていきましょう。管理栄養士も含めた栄養士の平均給料・年収がわかれば、管理栄養士の給料・年収も見えてくるはずです。

 

・年齢=35.4歳
・給料=23万7800円
・ボーナス=59万4500円
・年収=344万8100円
出典:平成28年賃金構造基本統計調査 厚生労働省

 

栄養士の平均年収がこれだとすると、管理栄養士は栄養士よりも給料は高いですから、この平均年収よりも高くなります。

 

求人情報で管理栄養士と栄養士の給料を比較してみると、基本給や資格手当などの違いがありますので、管理栄養士の平均年収は370万円前後と予想することができます。

 

 

職場によって給料は大きく異なる

31db111adf7617e1bf5bc238d653f2ba_s

 

管理栄養士の平均年収の目安をご紹介しましたが、先ほど説明したように管理栄養士の職場はとても幅広いので、管理栄養士の給料は職場によって大きく異なります。

 

例えば、大学病院や一部上場企業などの大規模な職場で働く管理栄養士は、給料が高めです。でも、小規模な介護施設で働く管理栄養士は給料が低めです。

 

管理栄養士の給料・年収は、職場によって大きく異なるので、とにかく給料は高いほうが良いという人は、給料にこだわって求人を探してみると良いでしょう。

 

 

管理栄養士の資格取得方法

管理栄養士は、国家資格です。そのため、管理栄養士として働くためには、国家執権に合格して、免許を取得しなければいけません。

 

管理栄養士の国家試験を受験するためには、受験資格を得る必要があります。管理栄養士の資格取得方法を見ていきましょう。

 

 

管理栄養士養成施設卒業後国家試験に合格する

coffee-2351440_640

 

管理栄養士の資格を取得するためには、まずは管理栄養士の養成施設に入学して養成課程で学ぶ必要があります。

 

管理栄養士の養成施設は4年制大学か4年制の専門学校になります。管理栄養士になるには、4年間は学ばなければいけないのです。

 

管理栄養士の養成課程を修了し卒業すると、同時に栄養士の免許と管理栄養士の国家試験の受験資格をもらうことができます。

 

そして、管理栄養士の国家試験に合格すれば、無事に管理栄養士の資格をもらえますので、管理栄養士として働くことができます。

 

 

栄養士の実務経験を積んでから国家試験に合格する

phone-1052023_640

 

管理栄養士の資格を取るためには、栄養士として実務経験をを積んでから、国家試験にチャレンジすることもできます。

 

栄養士の養成学校には、いろいろあります。

 

・2年制の短大
・2年制の専門学校
・3年制の短大
・3年制の専門学校
・4年制の大学

 

栄養士の養成課程がある学校には、こんなに種類があるんです。そして、学校を卒業すると、試験なしで栄養士の資格を取得することができます。

 

そして、栄養士として一定年数の実務経験を積むと、管理栄養士の国家試験の受験資格を得ることができます。

 

実務経験が必要な年数は、何年間学校に通ったかで異なります。

 

・栄養士の学校の年数+栄養士の実務経験=5年

 

栄養士から管理栄養士になるためには、栄養士の学校の年数と実務経験の合計が5年以上になり、さらに国家試験に合格すればOKです。

 

例えば、2年制の専門学校で栄養士の資格を取得した人は3年間の実務経験が必要です。4年制の大学で栄養士の資格を取得した人は、栄養士として1年間働けば、管理栄養士にチャレンジすることができます。

 

 

管理栄養士の平均年収や給料&仕事内容・資格取得方法についてのまとめ

・管理栄養士の仕事内容
「病気の人でも健康な人でも栄養指導を行う」「学校給食や病院食などの献立作りなどを行う」

・管理栄養士の年収
「344万8100円(ボーナス含)で35.4歳が平均年齢」「給料は1ヶ月あたり23万円7800円が相場「職場によって給料は大きく異なる」

・管理栄養士の資格取得方法
「管理栄養士養成施設を卒業して国家資格に合格する」「栄養士の実務経験を積んでから国家資格に合格する」

 

管理栄養士の仕事内容や職場、給料・年収、資格取得方法をまとめました。管理栄養士は幅広い職場で活躍していて、これからも重要は高くなっていくことが予想されます。

 

専門性が高い割には、給料はそこまで高くはありませんが、やりがいを感じることができる仕事です。

 

管理栄養士の資格を最短で取得するには、管理栄養士の養成課程がある4年制の大学化専門学校に入学する必要がありますが、今は栄養士の資格しか持っていないという人は、実務経験を積んで、管理栄養士の資格にチャレンジしてみてはいかがですか?

 

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

夜職とは|水商売の種類とケース別おすすめランキングまとめ

ネイリストの給料や年収&仕事内容と資格について総まとめ【実は体育会系】

昼職で儲かる仕事!おすすめ全18種類まとめ【難易度や年収VSコスパ】

女性大学教授の年収や給料&仕事内容まとめ【仕事は研究・教育・学務の3つ】

フラワーコーディネーターの給料や年収!仕事内容&なる方法も総まとめ

給料が違う!正看護師と准看護師の6つの違いや平均年収&准看護師から正看護師になる方法まとめ!

公務員の種類と平均年収&女性人気が高い理由まとめ【国家公務員・地方公務員】

スナックの給料や年収&仕事内容まとめ【キャバクラとの違いはカウンター越しかどうか】

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

安住紳一郎の彼女遍歴&結婚しない理由!性格と年収も総まとめ

【女子アナ】女性アナウンサーの年収と給料や仕事内容&就職方法まとめ

歯科助手の給料・平均年収と仕事内容&なる方法まとめ【違法行為に注意】

ネイリストの給料や年収&仕事内容と資格について総まとめ【実は体育会系】

主婦の資格おすすめ10選!再就職に役立つモノを厳選紹介

【最新】女性モデルの年収!日本と海外のTOP6まとめ【収入・給料】

男性の職業別年収ランキングTOP20!収入・給料の多い仕事とは?

夜職とは|水商売の種類とケース別おすすめランキングまとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

【決定版】LINEで既読をつけない方法8選!究極の裏技もご紹介します!

口の大きさの測り方と平均サイズまとめ!メイクで大きさを変えられる!

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す