キレイなくびれがあるウエストは、本当に憧れますよね。ウエストがキュッと引き締まっていると、それだけで女性らしいスタイルになりますし、洋服もキレイに着こなすことができます。
キレイなくびれを作るための即効性のあるダイエット方法をご紹介します。あなたも魅力的なくびれを手に入れることができるはずですよ!
この記事の目次
ウエストのくびれを作るには?
ウエストのくびれを作るためには、どうすれば良いのでしょうか?ウエストのくびれを作るためには、次の2つのことを行わなければいけません。
脂肪を燃焼させる
ウエストのくびれを作るためには、まずはお腹周りの脂肪を燃焼させることが大切です。ウエスト周囲に脂肪がたっぷりついてしまったら、くびれの上に脂肪がドンと乗っている状態になりますので、くびれがなくなってしまいます・
だから、くびれを作るには、ダイエットをして脂肪を燃焼させる必要があります。
腹斜筋を鍛える
出典:tbm-jp.com
ウエストのくびれを作るためには、腹斜筋を鍛えなければいけません。腹斜筋とは、お腹を斜めに走っている筋肉のことですね。
この斜めに走っている腹斜筋を鍛えることで、ウエストをキュッと引き締めることができるので、くびれが出てくるのです。
もし、痩せていてお腹周りの脂肪は少ないのに、くびれがなくて寸胴だという女性は、この腹斜筋がたるんでいることがくびれがない原因の可能性が高いです。
ウエストのくびれを作る5つの準備
ウエストのくびれを作るためには、ただ単にお腹周りをエクササイズしてダイエットすれば良いというわけではありません。
むやみにエクササイズをしても、きちんと準備をしていなければ、その効果はなかなか現れません。ウエストのくびれを作るための体の準備を整えて、エクササイズの効果が最大限に現れるようにしておく必要があります。
体を冷やさない
まずは、体を冷やさないように注意しましょう。体を冷やすと代謝が落ちますので、太りやすく、痩せにくい体になってしまいます。そうすれば、くびれを作るのは難しくなります。
また、冷え性の人はリンパの流れが悪いので、体がむくみやすくなり、これまたくびれが出にくくなります。
だから、体を冷やさないように注意してください。具体的に、次のことを行いましょう。
・冷たいものは控えめにする
・水分補給は白湯や常温の飲みもので
このようなことをしておくと、体が冷えずに、くびれができやすい体になることができます。特に、胃腸は冷やさないように気を付けましょう。
胃腸が冷えると、お腹周りに脂肪が付きやすくなりますので、注意してくださいね。
お風呂にゆっくり入る
くびれを作るための準備、2つ目はお風呂にゆっくり入ることです。入浴はシャワーだけで済まさずに、湯船に入ってゆっくりと体を温めましょう。
・代謝をアップできる
・むくみにくくなる
・便秘を解消しやすくなる
お風呂にゆっくり入って、体を温めることで、これらの効果を期待することができます。湯船にゆっくり入るだけで、くびれができやすくなるのです。
しっかり睡眠をとる
くびれを作りたい人は、睡眠はしっかり取りましょう。睡眠とくびれはいまいち関係がないように思えるかもしれません。
でも、睡眠をしっかり取ると、代謝をアップさせる成長ホルモンがドバドバ分泌されるようになるのでダイエットしやすくなります。
また、きちんと睡眠をとると、レプチンという痩せホルモンが分泌されて、食欲を抑えることができるので、くびれを作る準備のためには睡眠はとても大切なのです。
食べ過ぎには十分に注意する
くびれダイエットのためには、食べ過ぎには注意しましょう。これは、くびれを作るための基本中の基本であり、絶対に必要なことです。
食べ過ぎてしまったら、カロリーオーバーになり、ウエスト周りに脂肪がたっぷりついてしまいます。また、食べ過ぎると、お腹がぽっこり出てしまうので、くびれが目立たなくなってしまいます。
特に、「今日はくびれを強調したい!!!」という勝負の日は、断食(ファスティング)とは言いませんが、食事は前の日から控えめにしておいた方が良いでしょう。
正しい姿勢を保つ
くびれを作るダイエットのための準備、最後は正しい姿勢を保つことです。猫背気味の人は、今すぐ背筋を伸ばして、正しい姿勢を作るようにしましょう。
そうするだけで、くびれが見えてくることがあります。猫背だと、お腹周りに脂肪が溜まりますが、背筋を伸ばすとその脂肪も一緒に伸びるので、お腹周りの脂肪が薄くなるのです。
また、正しい姿勢を保つとインナーマッスルを鍛えることができるので、代謝を上げて痩せやすい体を作ることができます。
即効性あり!くびれを作るウエストダイエット
くびれを作るためのウエストダイエットの準備が整ったら、さっそく本格的にダイエットを始めていきましょう。
今からご紹介するダイエット方法は、即効性があるものばかりです。早く効果を出したい人は、とにかく毎日この4つのことを行うようにしましょう。
ちょっとした空き時間にできるものばかりですので、「とにかく時間がある時にはやってみる!」ことを意識してどんどんやりましょう。
そうすれば、1週間後にはウエストが細くなって、くびれが出てくるはずです。まずは目標は1週間でウエスト-3cmです!
8の字ダイエット(オチョダイエット)
即効性のあるウエストダイエット、1つ目は8の字ダイエットです。8の字ダイエットとは腰を8の字に回すだけの簡単エクササイズですね。別名「オチョダイエット」とも言います。
オチョダイエットは、アルゼンチンタンゴの講師資格を持つ俳優の進藤学さんが提唱しているエクササイズで、「オチョ」とはスペイン語で8のことを指します。要は8の字ダイエットのことですね。
出典:amazon.co.jp
では、8の字ダイエットのやり方の動画をご覧ください。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=ZZPcCx9Ctus]
腰を8の字に回すことで、腹斜筋を集中的に鍛えることができるので、ウエストを引き締めてくびれを作ることができるんです。
この8の字ダイエットは、実は私もやったことがありますが、効果はきちんとあります!1週間くらいで、鏡を見ると、「あれ?私、くびれてるじゃん!」と思うことができました。
しかも、この8の字ダイエットは有酸素運動になるんです。ゆっくり8の字に腰をずっと回していると、いい感じに息切れして、心拍数が上がってきます。
だから、この8の字ダイエットをしていると腹斜筋を鍛えて引き締めつつ、脂肪を燃焼させることができるので、一石二鳥のエクササイズなんです。
フラフープ
出典:amazon.co.jp
くびれのためのウエストダイエット、続いておすすめしたいのはフラフープです。フラフープもくびれ作りにはピッタリのエクササイズなんです。
フラフープも先ほどの8の字ダイエットと同じように、腹斜筋を集中的に鍛えることができます。インナーマッスルも鍛えることができますね。
さらに、有酸素運動にもなるので、引き締め+脂肪燃焼効果があります。だから、しっかりくびれを作ることができるんですね。
ドローイン
くびれ作りにおすすめダイエット、3つ目はドローインです。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=qYeKWuPzMBc]
<ドローインのやり方>
1.仰向けに寝て膝を立てる
2.骨盤の横に手を置く
3.鼻からお腹に空気を入れて膨らませるようにゆっくりと息を吸う
4.お腹と背中をくっつけるイメージで、ゆっくりと口から息を吐いていく
5.これ以上息を吐けないというところで、最後に息をフッと強く吐く
これが、ドローインの基本的なやり方です。ドローインは、基本的にインナーマッスルを鍛えるためのエクササイズですので、ドローインをやり続けても1週間程度でくびれを作ることはできないと思います。つまり、即効性はありません。
でも、ドローインを続けていけば、くびれを作ることはできます。そして、何よりドローインはちょっとした空き時間に簡単に、しかも人に気づかれないようにできるというメリットがあります。
ご紹介した動画では、仰向けになって行っていますが、慣れてくると立ったままや座った状態でドローインができるようになります。
だから、外出時の信号待ちの時、待ち合わせで待っている時、オフィスでの休憩時間、テレビを見ながらなどでくびれを作るためのダイエットができるんです。
ドローインは即効性はないものの、くびれ作りのための補助的なエクササイズとしておすすめしたいですね。
くびれ作りエクササイズ
くびれ作りに効果があるウエストダイエット、最後はくびれ作りエクササイズです。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=cfAZIJZQzHc]
<くびれ作りエクササイズのやり方>
1.うつ伏せになる
2.腕を伸ばした状態で床について、上体を起こす
3.四つん這いの状態になり、右手と左足を伸ばす
4.右手と左足を体の中心に寄せて、また伸ばす。
5.これを20回繰り返す
6.次は左膝を外側を通って左ひじにタッチさせるようにする
7.脇腹を収縮させることを意識する
8.逆側も同じように行う
このエクササイズは腹斜筋はもちろんですが、インナーマッスルや腹筋を割るには欠かせない腹直筋を鍛えることができるので、くびれはもちろんですが、ウエスト全体を引き締めることができます。
キレイなくびれを作るには、こちらのエクササイズもおすすめです。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=EsbECwl7sxk]
<くびれ強化エクササイズのやり方>
1.仰向けになり、膝を90度に曲げた状態で太ももが床と垂直になるようにする
2.手は耳に添えておく
3.右ひじと左ひざをくっつける
4.この時、右脚はまっすぐ伸ばすようにする
このエクササイズは、腹斜筋を重点的に鍛えることができて、きれいなくびれを作ることができますよ!
キレイなくびれを維持するためには「継続は力なり」
即効性のあるくびれ作りのためのダイエットエクササイズをご紹介しました。ご紹介したダイエットを本気で行えば、1週間程度で効果が見えてくると思います。
ただ、きれいなくびれを維持するためには、効果が見えたらそこで終了ではいけません。エクササイズを終了したら、きっとすぐにくびれが消失してしまって、寸胴ウエストに逆戻りになります。
だから、きれいなくびれを維持するためには、ご紹介したウエストダイエットのエクササイズを継続して続けけていくようにしましょう。
そうすれば、キュッと引き締まったきれいなくびれを維持することができますし、くびれだけでなく、お腹周り、さらには全身のダイエットができて、人から羨ましがられるスタイルになることができるはずです。
くびれを作るウエストダイエットについてのまとめ
「脂肪を燃焼させる」「腹斜筋を鍛える」
・ウエストのくびれを作る準備
「体を冷やさない」「お風呂にゆっくり入る」「しっかりと睡眠をとる」「食べ過ぎには注意」「正しい姿勢を保つ」
・即効性が高いくびれを作るウエストダイエット
「8の字ダイエット」「フラフープ」「ドローイン」「くびれ作り」「エクササイズ」
・キレイなくびれを維持するためには、ウエストダイエットのエクササイズを続ける
くびれを作るための即効性のあるウエストダイエットの方法をまとめました。キュッと引き締まったウエストは、本気で取り組めば1週間程度で効果が現れてくるはずです。
ただ、くびれができたからと言って、そこでダイエットを止めてしまったら、またくびれがない寸胴ウエストになりますので、くびれのためのエクササイズは、ずっと継続していきましょうね!