j脇汗が人より多い気がして、悩んでいる人はいませんか?1人で腋汗をダクダクかいていると、満員電車で臭くないかな時になってしまいますし、オフィスでも同僚にどう思われているんだろう時になってしまうと思います。
脇汗の原因と腋汗を止める方法をまとめました。これで、脇汗の臭いも気にせずに済みますよ!
脇汗が多くなるとどうなる?
脇汗が多くなると、何がダメなのでしょうか?腋汗が多くなることでの悪影響は2つあります。
汗ジミで恥ずかしい
脇汗が多くなることで起こる弊害の1つ目は、汗ジミが気になることです。脇汗をかくと、シャツの脇の部分が色が変わってしまって、人から腋汗をかいていることがバレバレになってしまいます。
服の色が変わるほど汗をかいていたら、恥ずかしくなってしまいますよね。
特に、周りの人は涼しい顔をしていて、服の色は全く変わっていないのに、自分だけ脇汗ダクダクで、汗で服の色が変わってしまったら、「自分だけ汗をかいている」、「周りの人に変に思われたらどうしよう」と恥ずかしくなってしまいます。
臭いが気になる
脇汗が多くなると、臭いが気になります。人間の汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺の2種類がありますが、脇の下にはアポクリン腺が多く集中しているんです。
アポクリン腺の汗の出口は皮脂腺とつながっているので、アポクリン腺の汗の中には皮脂が混ざっています。
アポクリン腺から汗が出ると、皮膚の常在菌が汗の中の皮脂を分解するので、脇汗をかくと嫌な臭いが出るんです。
脇汗の臭いはツンとする不快な臭いで、ワキガにつながるものですので、脇汗をかくと、周囲の人に臭いと思われていないか気になってしまうんですよね。
脇汗が多くなる5つの原因
脇汗が多くなる原因は何でしょうか?脇汗が出ること自体は、人体の仕組みとして当たり前のことです。脇の下には汗腺があるのですから、脇汗をかかない方がおかしいですよね。
でも、人よりも明らかに脇汗が多い時になってしまうと思います。脇汗が多くなる原因を5つご紹介します。
肥満
1つ目の脇汗の原因は肥満です。肥満の人は脂肪が多いですよね。脂肪は熱を溜めこむ性質、逃がさない性質を持っています。
そのため、肥満の人は標準体型や痩せ型の人よりも、体温がなかなか下がりません。汗は、体温を調節する役割があります。
肥満の人は汗をたくさん出して、体温を下げようとするので、人よりも腋汗が多くなってしまうのです。
精神的なストレス・緊張
2つ目の腋汗の原因は、精神的なストレスや緊張です。緊張した時に、汗をたくさんかいたことがあるという経験を持つ人は多いですよね。
ストレスを感じたり、緊張すると、交感神経が優位になります。交感神経が優位になると、汗をたくさんかいてしまうんです。これを精神的発汗と言います。
精神的発汗は、全身に汗をかくよりも脇の下や手の平、足の裏などに多くかきやすいという特徴があります。
食生活の影響
食生活の影響でも、脇汗が増えることがあります。
日ごろから香辛料や酸味の強い食事を多く摂るなどの
食生活が原因として考えられます。
これは、唐辛子などの刺激の強いものや酸っぱいものを食べると、それが刺激となって交感神経が優位になるため、脇汗の量が多くなるのではないかと思います。
更年期
更年期障害でも、脇汗が増えます。更年期障害は、ホットフラッシュといって突然顔がカーッと熱くなって、顔や上半身に汗をたくさんかいてしまう症状が出ます。
これは、更年期になって女性ホルモンのバランスが乱れたことで、自律神経のバランスも崩れてしまうことが原因と考えられています。
副交感神経と交感神経の切り替えがスムーズではなくなり、突然交感神経が優位になることで、脇汗がたくさん出てしまうのです。
脇の脱毛
脇の脱毛後も、脇汗が増えます。脇の永久脱毛をする女性は多いですよね。脇毛のお手入れは面倒で手間がかかりますし、脇毛があると腋の臭いも強くなりますから。
脇の脱毛をすると、脇汗が増えるのですが、なぜ増えるかはいくつかの説があります。
美容外科クリニックのホームページでは、次のように説明しています。
脇の脱毛をすると脇汗が増えたように感じてしまう方もおられますが、
実際に脇汗が増えているわけではありません。
脇毛が生えている時は、脇汗をかいても毛穴と脇毛の周りに汗が溜まってそこからゆっくり蒸発します。
しかし、脇毛を脱毛すると、毛穴がなくなるのでそこに汗がプールされることなく
すぐに皮膚表面に出てきてしまいます。
そのため、皮膚の表面が濡れて汗をすぐに感じてしまうために、脇汗が増加した様に感じるのです。
ただ、脱毛をすると、脱毛の刺激で汗腺を刺激する可能性もあります。特に、アポクリン腺は毛穴とつながっていますから。脱毛の刺激でアポクリン腺が活性化されて、脇汗の量が増える可能性は十分に考えられます。
脇汗を止める8つの方法
脇汗が気になる時、緊張している時には、何とか腋汗を止めたいですし、普段から脇汗の量を少なくしたいですよね。
そんなあなたのために、脇汗を止める方法を8つご紹介します。
食生活を改善する
まずは、食生活を見直しましょう。唐辛子や酸味のあるもの、香辛料をたっぷり使ったものなど刺激的な食べ物が好きという人もいると思いますが、脇汗が気になるなら、刺激物は避けたほうが良いでしょう。
また、脇汗をかくと、臭いが気になりますよね。脇汗をかいても、臭いがそれほどきつくなければ、脇汗をそこまで気にしなくて良いですので、食生活で脇汗の臭いも改善しておきましょう。
動物性脂質を多く含むもの、肉や乳製品は控えめにした方が良いでしょう。動物性脂質を多く含むものをたくさん食べると、アポクリン腺の汗に皮脂が多く含まれることになりますので、汗の臭いがきつくなるんです。
そのため、野菜中心の食事に変えましょう。
汗のにおい・体臭を予防する目的では梅干し、
海藻のメカブなどがおススメです。
緑茶に含まれているカテキンは消臭効果で有名ですし、
なす、そば、しそ、モロヘイヤ、パセリなど
ビタミンCやビタミンEを含む野菜類はかなりおすすめです。
食生活を見直して、脇汗の量を少なくして、さらに臭いも少なくしておきましょう。
適正体重を保つ
適正体重を保つことも、脇汗を止めるためには大切です。脇汗を少なくすると言ったほうが正しいかもしれませんが。
肥満の人は、ダイエットを始めましょう。脂肪が蓄積すると、脇汗が多くなります。そのため、標準体重になるまでダイエットをすれば、脇汗は少なくなるんです。
過激なダイエットをすると、途中で挫折しますし、リバウンドがありますので、ゆっくり無理のない範囲でダイエットを始めましょう。
適正体重は次の計算式で求めることができます。
- 身長から、自分の適正体重を知る。
たとえば、1m70cmの方なら 7 ×1.7×22 = 63.58
63.58kg が適正体重となります。
引用:日本医師会
適正体重を目標にして、ダイエットを始めると良いでしょう。
汗を止めるツボを押す
急いで今すぐ脇汗を止めたいという人は、汗を止めるツボを押しましょう。
脇汗を止める効果があるツボは、後谿(こうけい)です。後谿(こうけい)は小指の付け根の外側にあるツボです。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=XOLrbWP8oDU]
-
汗止め帯をつける
舞妓さんは汗でメイクが崩れないために、汗止め帯を着物の下に汗止めのための帯をつけています。
わきの下に手を入れた時の小指のあたりには「大包」というツボがあります。大包というツボを圧迫するためにグルっと帯をきつめに巻くと、そこから上の汗、つまり脇汗や顔の汗をストップすることができるのです。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=vQzDSiH_NN4]
どうしても脇汗をかきたくない日には、汗止め帯をつけると良いでしょう。
汗ワキパッドを使う
市販の汗ワキパッドを使うと、汗を吸収してくれるので、脇汗が目立たなくなります。また、消臭効果もありますので、脇汗をかいても不安になることはないのです。
汗ワキパッドはドラッグストアやインターネット通販で購入可能ですので、脇汗が気になる人は使ってみると良いでしょう。
脇を冷やす
脇を冷やすのも、脇汗を止めるのに効果的です。脇の下には太い血管やリンパがたくさん通っていますので、脇の下を冷やすと、体温を下げることができます。
また、直接脇の下を冷やすことで、汗腺がキュッと引き締まりますので、汗が止まるんです。冷却パッドなどを常に携帯しておいて、脇汗を止めたい時には、さっと貼って脇汗を止めましょう。
制汗剤を使う
制汗剤を使うのも効果的です。制汗剤は、汗のにおいを抑えるものと、汗を止めるものの2種類がありますが、脇汗を止めたいなら、当然汗を止めるタイプのものを使いましょう。
制汗剤につかわれる汗を止める成分はクロルヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウムです。これらの成分が入っている制汗剤を選ぶと良いでしょう。
ただ、制汗剤を毎日キッチリ使って、脇汗を完全に止めてしまうとのも考え物です。なぜなら、汗は体温を調節するものですし、老廃物を出してくれるものだからです。それを脇の下だけとはいえ、完全に汗を止めてしまうのは健康に良くありません。
そのため、普段は汗の臭いを押さえる制汗剤+汗ワキパッドで乗り切って、「この日は絶対に脇汗をかきたくないという日に汗を止める制汗剤+汗止め帯を使うことをおすすめします。
美容外科を受診する
今まで紹介した脇汗を止める方法を実践しても、やっぱり脇汗が多い、止まらないという人は、美容外科を受診しましょう。
美容外科では多汗症の人のために、ボトックス注射や高周波治療、手術などの治療を行っています。
ボトックス注射は脇に注射をすることで、発汗を促す神経をブロックすることで、脇汗を止める治療法になります。
高周波治療は切らずに(エクリン腺とアポクリン腺)を破壊して、汗を止める治療法です。手術は脇の下を切開して、汗腺を全て取り除く治療法になります。
脇汗の原因・止める方法についてのまとめ
「肥満」「精神的なストレスや緊張」「食生活の影響」「更年期」「脇の脱毛」
・脇汗を止める方法
「食生活の改善」「適正体重を保つ」「汗を止めるツボを押す」「汗止め帯をつける」「汗脇パッドを使う」「脇を冷やす」「制汗剤を使う」「美容外科を受診する」
脇汗の原因と止める方法をまとめました。脇汗をかくのは身体構造上、普通のことです。脇汗をかくことで、体温調節をしていますから。
でも、あまりに脇汗が多いと、汗ジミや臭いが気になりますから、脇汗を少なくする方法、止める方法を実践しましょう。どうしても、脇汗が止まらない時は、早めに美容外科を受診して相談してみると良いですよ。